乙部町ではウニ漁が始まりました。
我が家でも義父と旦那が早朝から漁に出ています。
今年の海は例年よりも海藻が多く、ウニも身入りが良いようです!
雪が多かった分、雪解け水と一緒に山の栄養分もたくさん海へ流れたのかな。だといいな。
チャッチャ系の名店へ
先月、久々に『らーめん初代 社(やしろ)』へ行ってきました。
r.gnavi.co.jp
たぶん、4〜5年振り?の社です。
前に来た時は息子はまだ小さくて、卵アレルギーもあったのでラーメンが食べられず、単品で頼んだトッピングの海苔をムシャムシャ食べていました。
そんな息子も今ではラーメン大好き男に育ちました。
子連れに嬉しい先注文
人気店なので、ご飯時は待ちが発生します。
でも、そんな時は待っている間にスタッフさん先にが注文を聞いてくれます。
で、席に着くとすぐに着丼!
これ、子連れにとっては地味ーにありがたいのです。
子供って待つのが苦手で、なかなか料理が来ないと「ねーまだー?!」ってブーたれ始めちゃうんですよね…
(息子もだいぶ落ち着いて待てるようになりましたが、待つのはやっぱり苦手)
言わなくても取り皿とフォークが席に用意されていましたし、子供用の椅子も完備。
子連れに優しいお店だなぁと感じました。
濃厚!みそラーメン

社はチャッチャ系が有名なお店なのですが、私は味噌ラーメンにしました。
(一応、背脂のカロリーを気にして…笑)
久々に食べてびっくり、こんなに美味しかったっけ?!
オーソドックスな味噌ラーメンですが、スープが濃厚でむちゃくちゃ美味しいです。
味玉もしっかり味がついていますし、チャーシューは歯がいらないほど柔らかく、分厚い!
縮れた麺も好みのプリプリさでした♡
チャーシュー丼温玉あり

一緒に頼んだチャーシュー丼も美味でした!
チャーシュー丼は温玉ありorなしを選ぶことができます。
私は迷わず温玉on!
しょっぱめチャーシューに温玉がとろりと絡まって、口の中が幸せでした~♬
今はラーメンを食べたくても食べられない状況ですが、子が生まれて妊娠糖尿病が治ったらまた食べに行きたいな。
生まれたら何を食べようか、どこに食べに行こうか、それを心の支えに妊糖生活に耐えてます(笑)
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
らーめん初代 社 店舗情報
住所 | |
時間 |
11:30~14:00
|
電話 |
0138-49-0990
|
休み |
無休
|
HP |