久々にお仕事のことで悲しい想いをしました。
嫌な想いはしょっちゅうなのですが(笑)、涙が出てしまうくらい悔しい、腹立たしいことがありました。
私のミスもあるので自己嫌悪に陥りましたし、何よりとばっちりを喰らってしまった先輩に申し訳ない気持ちが多分にあるのですが、平日なのにビールをかっくらってしまいました(^_^;)
近くに居酒屋があったら朝まで飲んでるところだったわー。
何もない田舎で良かった。
梅漬けをお取り寄せ!
そんな時でも、私を癒してくれるのは食(と、息子)。
お取り寄せしていたものが届いたので、早速頂きましたー!

余市町『梅漬屋』の『本うめ漬け』です!
これ、ずーっと食べてみたかったのです。
梅と紫蘇が幼い頃から大好きで。
小中学生の頃はいつもカリカリ梅を食べていたせいで指が赤くなっていましたし、高校生の頃に付けられたあだ名は「カリカリ梅」でした(笑)
大人になってからも相変わらず大好きです。
「余市で美味しい梅漬けを売っている」と何かで見て以来、食べたくて食べたくて。
やっとお取り寄せできました♬
無着色・無添加の梅漬け

すごく綺麗な赤˚✧₊⁎
無添加・無着色、梅と紫蘇と塩だけで作られた梅漬けです。

”梅干し”じゃなくて”梅漬け”なのがポイントで、梅を天日干しにするのではなく、完熟の梅を紫蘇で漬けたものなのです。
なので、梅干しよりもふっくら&シャキシャキとした梅の果肉感を味わうことができます。
これ一粒でごはんを何杯でもいけちゃうくらい、酸っぱいですが病みつきになります!
梅好きにはたまらない一品でした。
毎年10月中旬〜販売開始です
8月に採れた完熟の梅を使って作っているため、10月中旬頃から販売が開始されます。
一年中買えるわけではないのですが、サイトを見たらまだ在庫がありました!
梅がお好きな方に、是非おすすめします!
はー。
食って偉大だ。
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬