『洞爺いろは屋』を後にして、次に向かったのは『toita』さん。
洞爺に行くことがあったら絶対に寄る!
と常々思っていた、憧れのお店です。
が、いざお店に着いてみると、なんだか怪しい雰囲気。
あれ…閉まってる………?????
建物に近づいてみると、
「ラムヤートで営業しています」
と貼り紙がありました。良かったー!
ほっとしながら、いそいそと隣の『ラムヤート』さんに伺いました。
大泉洋主演の映画にも登場したパン屋さん

こちらも、かねてから行きたいと思っていた『ラムヤート』さん。
洞爺で有名な人気のパン屋さんです。
ここのパンを求めて遠方から買いに来るお客さんもいるようですよ。
この可愛らしい建物は大泉洋さん主演の映画『しあわせのパン』にも登場しました。
『toita』も『ラムヤート』もオーナーは同じ方です。
期間限定で『ラムヤート』で営業されていたそうなので、今はもう元の店舗に戻っているかもしれません。
美味しそう&オシャレなものでいっぱいの店内!

『ラムヤート』さんのエジプト塩のパン。
かわいい三角の形をしているお総菜パンです。
あっためて食べると美味しいとか。
他の方のブログで拝見して気になっていたのですが、今回は角食を買いました。
このパンは次回の購入に持ち越し!

ローズマリーやタイムなど、何種類かのハーブがブレンドされたアルル塩。
お肉に合いそう!と手に取りましたが、
「サラダや白身魚にも合いますよー」
と店主さんが教えてくださいました。
ハーブソルト系には目がないので、お買い上げしました。

ラムヤートさんのパンは、エジプト塩のパン、角食以外にも何種類か並んでいました。

長沼町のジャム屋さん『HIROKA JAM』。
可愛くってキラキラしていて、まるで宝石みたい。
女子ってこういう小瓶が並んでいるとときめきませんか?(私だけ?)
せっかく角食を買ったんだから、このジャムも買えばよかったと後悔…
☝ネットショップを見つけたので、折を見て買ってみようと思います!

レジ横に置かれていたフェアトレードのチョコレート。
とても美味しくってあっという間に食べてしまったので、また食べたいなーと調べたところ、『Peeple Tree』というフェアトレードブランドの商品でした。
大学が国際社会学部だったこともあり、フェアトレードに関しては講義で多くを学びました。
なつかしいな。

この時期なので枯れていますが、お店の周りには蔦が生い茂っています。
夏は目にも涼しいだろうなぁ。
『ラムヤート』さんの隣、写真奥の建物が『toita』さんです。
今度は『toita』さんが本来の店舗で営業されている時にもお邪魔したいな。
toita 店舗情報
住所 | |
時間 |
[木~月]10:00~16:00
|
休み |
火・水曜日
|
HP |