暑いですね( ̄▽ ̄;)
もうすぐ9月だと言うのに連日の30℃!
お盆を過ぎたら秋になる…のが例年ですが、今年は残暑が厳しいです。
旦那が暑がりなので、最近は涼しい浜風が入る倉で寝るようになりました。
早く秋になって欲しいものです…
道の駅併設のレストランでランチ!
先日、『道の駅 上ノ国もんじゅ』の二階にあるレストラン『グルメブティックもんじゅ』でランチを頂いてきました。
r.gnavi.co.jp


テイクアウトもやっています。
看板にくっついているゆるキャラは上ノ国町のゆるキャラ「カミゴン」。
近隣自治体のゆるキャラの中では一番可愛いと個人的には思っています(*´꒳`*)
窓からの眺望が最高!
『グルメブティックもんじゅ』は日本海に面した壁が一面ガラス貼りになっているので、食事をしながら日本海の絶景を楽しむことができます。

うっすらと滝瀬海岸のシラフラが見えます。
ここから見る夕陽も綺麗でしょうね♬

海が青く澄んでいてとても綺麗でした˚✧₊⁎
最近、Twitter上では知内や奥尻の海の青さが話題ですが、あまり知られていないだけで、道南の他の地域の海もものすごく綺麗なんですよー。

岬の上にぽつんと建っているのは『宮寿司』。
☟先日海鮮丼をテイクアウトで頂きました。
今度は是非お店で食べてみたいです♬
豊富なランチメニュー
この日は、息子から「ラーメンが食べたい」というリクエストをもらったので、
レストランだもの、ラーメンもあるべさ
という安易な考えでこちらに行ったのですが、残念ながら、海老ラーメンしかありませんでした(^_^;)
(息子、海老アレルギーなのです…)

(画像はグルメブティックもんじゅの公式HPからお借りしました)

なので、息子は結局ざるそばにしました。
麺類が好きなのでお蕎麦でもニコニコ食べてくれました。良かったー。
盛りは少なめですが、4歳の息子には丁度良かったようです♬
いつもは嫌がる海苔もちゃんと食べてくれました。
もんじゅ名物てっくい漬け丼
私は『もんじゅ』名物のてっくいを使った漬け丼を頂きました。
「てっくい」とはヒラメを指す北海道弁で、その由来は「ヒラメが釣り上げた漁師の手を齧るから」だとも言われています。
ヒラメって、口が大きくて歯も鋭いですし、結構獰猛な魚なんですよね。

味は言わずもがな、です!
コチコチとした食感も良いですし、身が甘くて美味しいです。
カレイと比べると脂は少ないですが、ヒラメの淡白な甘さが好きです。
あんかけ焼きそば

旦那はあんかけ焼きそばとカツカレーを食べていました。
カツカレーの写真は無いのですが、上ノ国産のフルーツポークを使用しています。
やっぱり、上ノ国のお肉と言えばフルーツポークですからね。
味は「普通に美味しい」だそうです(^-^)
グルメブティックもんじゅ 店舗情報
住所 | |
時間 |
9:00~17:00
|
電話 |
0139-55-3955
|
休み |
無休
|
HP |