ここ最近ぐっと寒くなりました。
日が落ちるのも早くなり、確実に冬が近づいていることを実感します。
我が家でもついにストーブが稼働を始めました。
ストーブを付けた時のあのなんとも言えない匂いが好きです。
灯油の匂いなのか、埃が焼ける匂いなのかわかりませんが、あの匂いがするとなんだか懐かしい気持ちになります。
乙部町に農産物直売所がオープン!
先月乙部町にオープンした、NPO法人ひまわりが運営する『農産物直売所 たごまる』に行ってきました!

お店は元『レストランみさき』の建物で、ホクレンのガソリンスタンドとセイコーマートの間にあります。
本当は昨年オープンの予定でしたが、コロナ禍ということもあり今年9月のオープンとなりました。

新鮮な野菜たちがずらり!
店内には町内や近郊で採れた農産物が並んでいました。


昔ながらのお菓子類も。
この他、ハンドメイド雑貨や、駄菓子類、お土産品、加工品などが種類豊富に販売されていました。
『光林荘』や『バリアフリーホテルあすなろ』とも近いですし、観光のお土産品を探すにも便利なお店だと思います♪
カレー好きにはたまらない品揃え

面白かったのが、このレトルトカレーの棚!
北海道内外のレトルトカレーがずらりと並んでいます。
一体何種類くらいあるんだろう?
この辺りでこれ程までにカレーの種類が揃っているお店はないのでは?
何にするかあれこれ迷って、『ガラムマサオ』『天竺』『曼荼羅』のスープカレーの素を買っておうちで作って食べました(『ガラムマサオ』は大好きだったお店です。平岸に住んでた頃によく行きました)。
スープカレーに入れる野菜たちも『たごまる』で購入!
写真は撮り忘れましたが、檜山産の野菜をたっぷり使ったスープカレー、美味しかったです♬
カレーが美味しいんです!

お惣菜も売っていました!

こちらは併設の食堂でも食べられるカレー。

私もひとつ購入してみました。
チキンレッグが乗ったこのカレーは『おどごのカレー』というカレーだそうです。
『たごまる』さんは、店名もそうですが、メニュー名も訛っています(笑)
ちなみに「たごまる」は「一箇所に固まる」とか「まとまる」とか「集まる」とか、そういったニュアンスの方言で、標準語では該当する言葉が見当たりません(^_^;)

野菜をじっくり煮込んで作られているのがよくわかるルウで、野菜の甘みを強く感じました。
スパイスも結構しっかりめに効いていて、甘さを感じつつも辛い、美味しいカレーです。
チキンも皮がパリッとしていて、とってもジューシーでした♬
今度は是非お店で出来立てを頂きたいと思います!
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
たごまる 店舗情報
住所 | |
時間 |
10:00~17:00
|
電話 |
0139-56-8350
|
休み |
日・月曜日
|