着飾る恋には理由があって。
大好きで毎週見ています。
見てると自然と幸せな気持ちになれるんです。
さー明日もお仕事がんばろ!と思える、心の栄養剤のひとつ。
大変な世の中だからこそ、日々の幸せを大事にしていきたい今日この頃です。
喜茂別町の人気ベーカリーからお取り寄せ
最近、ドリップパックの珈琲にハマっているのですが、その珈琲と一緒に味わいたくて、喜茂別町にある『ソーケシュ製パン×トモエコーヒー』の美味しいパンをお取り寄せしました。
ソーケシュ製パン×トモエコーヒーについて
『ソーケシュ製パン×トモエコーヒー』は、喜茂別町にある人気のパン屋さんです。
「ソーケシュ」はお店がある地域の古い地名「ソーケシュオマベツ(アイヌ語で“滝・端・入る・川”…滝の下を流れる川…とか、そんな意味ですかね)」から取ったそうです。
不思議な語感はアイヌ語由来だからなんですね。
ご夫婦で営まれているお店で、旦那さまがパンを、奥さまが珈琲を担当されています。
旦那さまは洞爺の人気店『ラムヤート』の店主のご兄弟!
元々は『ラムヤート』で働かれていて、独立して『ソーケシュ製パン×トモエコーヒー』をオープンされたそうです。
お取り寄せしたもの

今回お取り寄せしたのは、
の4点!

ずっと食べてみたかったので、夢が叶いました♬
ソーケシュ製パンのパンはルヴァン種の自家製酵母と、羊蹄の天然水、道産小麦・ライ麦などを使用して作られています。
ハードパンの魅力に気付いてから、いつかここのパンを食べてみたいなと思っていたのです。
でもこんなご時世、遠出もなかなか叶いませんので、お取り寄せで楽しめるのは本当に嬉しい!
素朴な味わいの食パン

届いてすぐ、食パンにはちみつをかけて頂きました。
すこーし酸味のある、香ばしくて素朴な味わいのパンです。
フライパンでリベイクするのがおすすめ、と同梱されていた説明書にはありましたが、めんどくさがってトーストで少し焼きました(笑)
それでも十分に美味しい食パンでした♬
珈琲はトモエコーヒーさんのドリップパック。
酸味と苦味のバランスが良く、美味しい珈琲でした。
お店で飲んだらきっともっと美味しいんだろうなぁ。
大人な味のりんごジャム

大好きな杉田真紀さんのラベンダー色のプレート、端っこの釉薬がちょっと禿げちゃって…金継ぎは趣味じゃないのでそのまま使ってます。
何か良い修復方法はないかなぁ。
後日、フレンチトーストに自家製りんごジャムをかけていただきました。
りんごジャムはラム酒が効いていて、甘すぎない大人な味♬
食べているとラグジュアリーな気分になれるジャムです。

ちなみに、このフレンチトーストは『Pokke dish』さんのインスタライブで教えていただいたレシピで作りました。
外はサクサク、中はしっとりでとっても美味しいんです♬
『Pokke dish』さんのレシピはどれもはずれナシ。
Youtubeにもアーカイブがアップされるようになりましたので、是非ご覧ください!
明日のお昼ごはんを考えるのが楽しくなりますよ♬
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
ソーケシュ製パン×トモエコーヒー 店舗情報
住所 | |
時間 |
10:00~17:00
|
電話 |
0136-33-6688
|
休み |
月~金曜日
|
HP |