あけましておめでとうございます!
更新しないうちに年が明けてしまいました。
相変わらずの更新頻度ですが、今年も細々と続けていけたらと思います。
そうそう!
1/15(日)午後4時5分から放送される『タカアンドトシの北海道全力絶景』という番組に乙部町が出ます!
なんと、GLAYのTERUとTAKUROが滝瀬海岸(シラフラ)を背に歌を披露してくれます!!!
撮影は超超極秘で行われたようで、私も元旦の情報解禁まで知りませんでした( ̄▽ ̄;)
(役場勤めの知人(課長)でも知らなかったトップシークレット)
いやだって知ってたら私絶対見に行くもんね!
だってGLAYだよ?!?!?!
…と、こういう私みたいな人間が集まらないように、極秘に撮影されていたわけですね(笑)
函館の人気店『真打』の新店へ
先日、行きたかった『麺屋真打』の新店、『味噌らぁめん真打』に行ってきました。
場所はスーパーアドマーニの向かい側になります。
ここの建物、次から次へとお店が入りますが、あまり長続きしない印象です…
次は『真打』ブランドだから大丈夫かなとは思いますが……(^_^;)
綺麗で清潔感のある店内
オープンしたてなので店内はとても綺麗です!
お席はカウンターが数席とテーブル席が3卓でした。
広い店内ではないので、小上がりは無く、通路も狭め。
赤ちゃん連れには少し厳しいかもしれません。
衝撃の味噌らぁめん
初めてなので看板メニューであろう『濃豚味噌らぁめん』にしました。

あ、新しい!!!
生まれて初めて食べる味噌ラーメンでした。衝撃。
何これめっちゃ美味しい。
北海道のスタンダードな味噌とは一線を画すラーメンです。
新しすぎて「これは味噌なのか?」と、頭と舌がついていかない状況に陥りました(笑)
濃厚な豚骨スープと、追い上げるように魚介の旨みが来るスープ。
ここまで魚介の味が強い味噌ラーメンを食べたことはないと思います。
また、香味油の山椒とその他のスパイスがとても良いアクセントになっています。

豚骨×魚介×味噌×スパイス…という複雑なバランスの上に上手く成り立っている味です。
ちょっとでもバランスが崩れると、途端に美味しくなくなりそうだなと感じました。
無化調スープ
本店もそうなのですが、こちらも化学調味料不使用だそうです。
私は化学調味料を気にしたこともないですが(^_^;)、無化調でこれだけの旨味が引き出されているのは、それだけ労力がかけられているんだろうなと思います。
食材も厳選されたものを使用しているとのことで、まさに『こだわりの一杯』です。
もちもち小麦全粒粉麺
麺はもっちもちの小麦麺で、こちらも函館では唯一無二。
本店と同じく全粒粉を使用しています。
本店は小麦を強く感じる太めの麺でしたが、こちらはぷるんとした食感を楽しめる多加水のちぢれ麺でした。
これからの函館を創る味
何もかもが新しいせいか、口コミも賛否両論に分かれています( ̄▽ ̄;)
私は間違いなく『賛』!です!!
新しい味噌ラーメンに出会いたい方には強くオススメします。
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
味噌らぁめん真打(美原分店) 店舗情報
住所 |
〒041-0806 北海道函館市美原5丁目1-17
|
時間 |
10:30~14:00
|
休み |
木曜日
|
HP |