最近、目の周りがピクピクしていて非常に鬱陶しいです(ー ー;)
眼精疲労なんでしょうね。
ここのところ仕事が忙しく、いつもより残業が多くなってしまっているのが原因だと思います。
常にパソコンとにらめっこな事務のお仕事ですから。
もう、やってもやっても仕事が終わらないんです。
同時期にあれこれ新しくスタートさせる本社のせいです( ͡° ͜ʖ ͡°)
もうちょっと、それを処理する下っ端のことも考えて欲しい…
ま、ね、仕事のこととなると途端に愚痴しか思い付かなくなるので、ゴールデンウィーク中は楽しいことだけ考えて過ごそうと思います!
休み明けが怖いですけどね!(休み中に仕事がたまりにたまる)
家族で居酒屋ディナーへ
先日、旦那と息子と3人で久々に外で夕食を食べました。
お店は乙部町の『四季彩 岬』さん。
r.gnavi.co.jp
おめ、何回同じ店さ行ってんのよ。
っていうくらい、何度もブログに登場しているお店です(о´∀`о)
どうしても生牡蠣が食べたくなって、こちらのお店にしました(近所で生牡蠣が食べられるお店ってここくらいなんですよー)。
ここはご家族で経営されている居酒屋ということもあってか、とてもアットホームな雰囲気。
小上がりも広く、子連れでもゆっくりできます。

この日は何故かドライバーになりましたので………ノンアルコールで乾杯です。
店内はほぼ満席の混み具合でした。
「檜山って離島だったっけ」というくらいコロナ患者が出ていないせいか、今のところ黙食やマスク会食などはそこまで徹底されていません。
刺身盛り合わせ

お刺身盛り2人前です。
2人前でも結構な量でした!
息子もちょこちょことお刺身を食べられるようになり、この日もツブとホッキを美味しい美味しいとたくさん食べてくれました。
厚岸産生牡蠣

楽しみにしていた厚岸産の生牡蠣♡
レモンの果汁をたっぷり絞って食べるのが好きです。
焼き牡蠣も蒸し牡蠣も好きですが、やっぱり生牡蠣が一番好きだなぁ。
厚岸の牡蠣は身が厚くて、ぷりんとしていて食べ応えがありますね。
そう言えば!
乙部町の泰安丸直売所では、今年も知内産牡蠣が入荷しているようです!
激安の牡蠣はお土産にも喜ばれます♬
さて、今日はこれから『るろうに剣心 最終章 The Final』を観てきます。
原作は『セーラームーン 』と並ぶ私のバイブル。
原作ファンの間では賛否両論な今作…観るのが少々怖いですが、見届けてきます!
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
四季彩 岬 店舗情報
住所 | |
時間 |
11:00~14:00/17:30~23:00
|
電話 |
0139-62-2756
|
休み |
日曜日
|