いつの間にか、ブログの右上に出現していたボタン。
「読者になる」ボタン。
運営が一律でつけてくれたボタンだと思うのですが、ずれたところにあるのが気になってしまったので、取っちゃいました(^_^;)
.blog-controlls {
display: none;
}
とデザインCSSに入れたらとりあえずは消えましたので、もし同じように「消したい!」と思っている方がいらっしゃいましたらご参考までに。
(ド素人の知識なので、どこか不具合が出るかもしれません。悪しからず…)
自然いっぱいの公園へ寄り道
『泣く子も駄菓子』で駄菓子を購入した後、近くの『道南 四季の杜公園』で遊びました。
『道南 四季の杜公園』は65.1ヘクタール(東京ドーム約14個分)の広い敷地内に、アスレチックやコンビネーション遊具、バーベキュー場、小川を利用した水遊び場、田植え体験もできる水田など、自然とふれあう楽しみがいっぱいの公園です。

(地図は『道南 四季の杜公園 HP』よりお借りしました)
いつもコンビネーション遊具のところでばかり遊んでいるので、奥に水田があるなんて知りませんでした!

雨の日もありますが、カラッと晴れる日が多い今年の北海道。
風が気持ちいい~♪

コンビネーション遊具があるところはひろ~い原っぱになっていて、みんな思い思いに楽しんでいます。
ここは開放感があって気持ちいいんです♬
仕事のストレスもふっとぶくらいの、青空と緑のすがすがしさ。
木陰が無いので、暑い日はテントを持ち込むのもよさそうですね。
我が家も小さいテント買おうかなぁ。

息子が大好きなコンビネーション遊具。
仕掛けがたくさんあって、とっても楽しいそうです。
もうサポートが無くてもひとりで登ったりできる歳になったので、遠くから見守って好きに遊ばせています。
(チキンハートの持ち主なので危ないことや怖いことは出来ません。そこは安心・笑)

息子、いつの間にか女の子をナンパして一緒に遊んでいました(笑)
一人っ子だからなのか、公園で同じように一人で遊んでいる子(特に女の子)を見つけると、誘って一緒に遊んでいます。
この社交性は誰に似たんだろう。
確実に母似ではないんです。
かと言って旦那似でもない(私より人見知りでシャイな性格なので)。
祖父母の隔世遺伝かしら。

雪が降る前に里山・田んぼのゾーンにも行ってみたいなぁ。
田んぼで虫を探すのも楽しそうです(*^-^*)
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
道南 四季の杜公園 情報
住所 |
〒041-0803 北海道函館市亀田中野町199-2
|
電話 |
0138-34-3888
|
HP |