一昨日の中秋の名月、皆さんのお住まいの地域では見ることができましたか?
我が家では、雲の合間から綺麗な満月を眺めることができました。
余りにも綺麗だったので、窓もカーテンも全開にして、月の光をたっぷり浴びながら眠りにつきました。
セーラームーンがバイブル!な人間なので、月の光を浴びているだけで勝手に力が湧いてきますし、心穏やかになれます(笑)
せたなスイーツをお土産に
今年のお盆に、せたな町にある旦那の母方のお墓を参った時のこと。
お墓はせたな町大成区にあるのですが、お土産に買いたいものがあり、少し足を伸ばしてせたな町瀬棚区まで行ってきました。
せたな町は大成町、北檜山町、瀬棚町が合併して出来た町で、今はそれぞれが区になっています。
でも、私は未だに慣れなくって、昔の町名で呼んじゃいます( ̄▽ ̄;)
「せたなのー」って言うより、「北檜山のー」とか「大成のー」って言う方が周りにも通じ易いんですよね。
瀬棚のこだわりが詰まったプリン
私が買いたかったお土産は、瀬棚区にある『桜井商店』の『こだわりプリン』!
何かの雑誌だったかな〜?
見かけて以来、一度食べてみたかったのです。

『桜井商店』さんは、和洋菓子を取り扱う町のケーキ屋さん。
お目当てはプリンでしたが、各種ケーキ、ロールケーキ、シュークリーム、おまんじゅうなども販売されていました。
プリンは3種類!

プリンには、
- プレーン
- パンプキン
- ごま
の3種類があったので、全種類買ってきました。
使用されているのは、瀬棚区の自然の中で有機牧草を食べて育った牛のミルクと、放し飼いで育った鶏の卵。
『こだわりプリン』という名の通り、食材にこだわって作られたプリンです。

☝︎はプレーンですが、固めタイプのプリンでした。
やわらかくてプルンプルンしたプリンよりも、しっとりしていて固めなプリンの方が好みです♬
プリンは卵とミルクの風味が濃厚で、リッチな味わい。
有機かぼちゃを使用した『パンプキン』も美味しかったです🎃
(ごまは私の口には入りませんでした(^_^;))
せたな町へ行った際にはまた寄らせてもらおうと思います!
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
ちとせ桜井商店 店舗情報
住所 | |
電話 |
0137-87-3138
|