先日、新型コロナウイルスのワクチン1回目を摂取してきました。
まぁ1回目だしね〜と気軽に受けましたが、翌日は腕が痛くて上がらず(汗)
2〜3日経ってなんとか痛みが引けました。
来月中に2回目も打つ予定です!
2回目の方が副反応が強いと聞くので、今からちょっとドキドキ。。
また腕が痛いくらいで済むといいなぁ。
大沼湖畔でランチを♬
少し前になりますが、夏休みに大沼へお出かけしました。
前回記事にした『谷口菓子舗』さんで大沼だんごを購入し、大沼湖畔のカフェレストランでお昼ごはんを頂きました。

お店の名前は『ターブル・ドゥ・リバージュ』。
情報誌などにも度々登場しているお店で、一度行ってみたかったんです♬
r.gnavi.co.jp

お店の敷地内からは、大沼越しに駒ヶ岳が見えました!
晴れた日はもっと景色が綺麗でしょうね♬
『ターブル・ドゥ・リバージュ』では、湖上クルーズを楽しみながらランチを頂くこともできます。
乗船料がかかるので通常のランチよりは少しお高めですが、一度乗ってみたいです♬
この大自然を肌で感じながら味わうランチはさぞ美味しいだろうなぁ(*^^*)
木の温もり溢れる心地良い店内

店内には大沼の清々しい空気が満ちていました。
天井が高く、広々としていて開放感があります。
床や梁、柱に木材がふんだんに使われているためか、空間にあたたかさがあって居心地が良かったです♪
加えて、スタッフの皆さんがとっても親切!
(私にとっては)価格が少し高めだし、オシャレだし、敷居が高くて居心地が悪かったらどうしよう…
なんて思ったりもしましたが全くの杞憂でした。

窓から見える大沼の風景はまるで絵画のようでした˚✧₊⁎
ランチメニュー
ランチメニューは何種類かあります。
リバージュ特製ローストビーフ |
1,815円
|
森産ひこま豚ポークジンジャー |
1,815円
|
北斗産渡り蟹トマトクリームパスタ |
2,200円
|
大沼牛ビーフシチュー |
2,200円
|
スープカレーランチ |
1,485円
|
特製ナポリタンランチ |
1,485円
|
リバージュ特製大沼牛ハヤシライス |
1,815円
|
他
|
今回は渡り蟹のトマトクリームパスタにしました。
パスタに、前菜、パン、スープ、ドリンクが付きます。
前菜プレート

こちらは彩鮮やかな前菜プレート。
手前の湯葉とチーズの重ね焼き?が濃厚で美味しかった~!
一口サイズなのが残念です(笑)
北斗産渡り蟹のトマトクリームパスタ

渡り蟹の旨味が凝縮されたトマトクリームが絶品!
これは想像以上に美味しいです!
無くなっちゃうのが勿体なくて、ゆっくり味わいながら頂きました。
渡り蟹が食べづらいのが少し難ですが、お下品にならないように気を付けながら頑張って食べました(笑)
蓴菜スープ

旦那は生まれて初めて蓴菜を食べたと喜んでいました。
蓴菜はヌルヌルの食感が癖になるんですよね〜♬

食後にはコーヒーを。
お腹いっぱい満たされて幸せなランチでした〜(*^▽^*)
9/1現在は休業中です!
緊急事態宣言により、現在は一時休業されています。
営業再開は10/2を予定されているとのことなので、訪問を予定されている方はご注意くださいね。
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
ターブル・ドゥ・リバージュ 店舗情報
住所 | |
時間 |
11:00~16:00
|
電話 |
0138-67-3003
|
休み |
火曜日
|
HP |