息子の七五三の後撮りをしてきました。
撮影したお店は昭和タウン内にある『写真工房ぱれっと』さんです。
百日のお祝いの時もこちらにお願いしていました。
背景も小道具も衣装もオシャレで可愛いですし、プランも充実しています!

誰に似たのか?面白いポーズをとるひょうきんな子です…
今回はカッコよく撮影して頂きました(和洋一着ずつのプランでした。袴も可愛かった!)。
反抗期真っ只中で素直になれない&気まぐれな息子を上手く乗せて、素敵な写真を残してくださったスタッフの皆さんに感謝感謝です。
ご褒美に回転寿司!
撮影頑張ったね!のご褒美に、その日の晩ごはんは息子からのリクエストでお寿司です。

ここには小上がりの半個室があるので、息子がまだ赤ちゃんの頃から度々訪れています。
子連れには小上がりの個室はありがたいのです♬
旬の味覚を堪能!

『なごみ亭』さんは何を食べても美味しいのですが、全国の、特に北海道の旬が揃う「本日のおすすめ」から頼むことが多いです。
この日も主におすすめから選びました。
(回転寿司と店名にありますが、以前よりレーンには何も流れていません。注文はタッチパネル方式です)
函館産 活〆真ぞい

ソイのサッパリした身と、コチコチとした肉厚の食感が大好きです。
マイベストオブ白身魚は八角なのですが、八角についで好きな白身魚です。
函館産 油子

クセがなく、適度な脂と甘みがあって美味しい白身でした。
真アジ

これは旦那のお皿。
真アジも好きですが、真アジよりはシマアジ派です。
サーモン

サーモンは必ず食べます。
食べたいものがない時はとりあえずサーモン。
どんな安い回転寿司に行っても、絶望的なハズレに出会わないのがサーモンの良いところです。
三重県産 活〆シマアジ

真アジより、シマアジの方がクセが少なくて好きです。
鱈白子軍艦

冬の味覚、真鱈のたち!
濃厚でクリーミーな白子をおろしポン酢でサッパリといただきました。
春夏秋冬、それぞれに旬のものがありますが、私は冬の旬の味覚が一番好きだなぁ。
あん肝

お酒のお供も充実していました!
お酒を飲みに行くだけでも楽しめると思います。
ただ、この日は旦那にリカー権を譲ったので、アルコールなしであん肝を堪能しました。切ない。
観光客にもおすすめしたいけれど…
『なごみ亭』は函館近辺の回転寿司店の中では『函太郎』と並んで好きなお店なのですが、函館駅からも新函館北斗駅からも遠いため、観光客の方にはおすすめできません…
なごみ亭 店舗情報
住所 | |
時間 |
11:00~22:00
|
電話 |
0138-48-7766
|
休み |
無休
|
HP |