前回記事の続きです。
息子のリクエストでラーメンです。
久々に、北斗市の『らーめん韋駄天』に行ってきました。
r.gnavi.co.jp
GLAYの緑の島ライブの前に、旦那と友人と私の3人で訪れて以来なので、もうすぐ丸3年ほどになるのでしょうか。
……えっ、3年???
ということは、あと2年でまた緑の島ライブがあるのかしら???
でも、今の状況が続くとどうなんだろう…その頃にはコロナ禍も落ち着いていて、「今年のコロナのワクチンは痛いねー」なんて笑っていられる余裕があるといいな。
そして今度こそ生で『SOUL LOVE』が聴きたいです(前回も前々回も聴けなかった)。
大人気のラーメン屋さん
『らーめん韋駄天』は北斗市の人気ラーメン店です。
『おにぎりあたためますか』という北海道ローカル番組で、TEAM NACSの洋ちゃんとシゲが訪れたことで更に人気になりました。
今回3年振りに訪れてみると、駐車場が増設されていて、更に車の中で順番待ちができるようになっていました。
店前の紙に名前を書いておけば、スタッフさんが車までメニュー表を持ってきてくれたり、呼びに来てくれたりします。
コロナ禍だからということもあると思いますが、暑い中寒い中、列に並ばなくてもいいのはありがたいです♬
メニュー

おすすめは韋駄天みそ。
『おにぎりあたためますか』でもみそを食べていました。
胡麻が香る韋駄天みそ

私はその韋駄天みそにしました。
スープには胡麻ペーストが加えられていて、胡麻のコクと甘み、香ばしさを感じられます。
上にかけられた白胡麻もたっぷりで、胡麻の風味を存分に楽しめます。
スープの表面には脂の層があり見た目はくどそうなのですが、実際食べてみるとそこまでくどくもなく、むしろさらりとしていて食べやすいです。

麺は縮れ麺ですが、3年前に来た時より縮れが緩くなったように思います。
前は「大泉洋の髪の毛ばりに縮れてるなー」と感じた記憶があるので(笑)
辛みそも人気です!

辛さを増していたかもしれません。
私は辛いのが苦手なので、何その南蛮の量…と若干引きました(笑)
とてもじゃないけれど、「一口ちょーだい」はできませんでした。
でも、他のお客さんの中でも、辛みそを頼んでいる方が多かったです。

息子はいつも通り塩ラーメン(韋駄天塩)です。
小上がりも広いですし、小上がりには絵本も常備されているので、子連れでも楽しめるお店です。
ただ、人気店故待ち時間があるので(15分くらい待ちました)、待つのが苦手なちっちゃい子がいる場合は、開店直後か昼時を避けるのが無難だと思います。
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
らーめん韋駄天 店舗情報
住所 |
〒041-1201 北海道北斗市本町6-102-2
|
時間 |
[月~金]11:30~15:00/17:00~20:00
[土・日]11:30~20:00 |
電話 |
0138-77-7882
|
休み |
火曜日
|