私、実は歴女でして。
と言っても、めちゃくちゃ詳しい!というわけではないのですが…
好きな歴史上の人物は石田三成と土方歳三なのですが、土方歳三にハマるきっかけを作ってくれた漫画が23年の時を経て完結しまして。
初めて読んだのは中学の頃なので、あれから22年、かな。
その漫画が無ければ今の私は無いので、とてもとても感謝しています。
八雲町の老舗味噌メーカーが作るプリン
で、改めて、トシが恋しくなってしまい、最終回が本誌に掲載されたその日にとあるスイーツをポチりました。

トシーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!泣
☝これ、八雲町にある老舗味噌メーカー『服部醸造』が作っているプリンです。
服部醸造と徳川のつながり
この『服部醸造』さん、実は徳川家と深〜い関わりがあります。
『服部醸造』を営む服部家は伊賀の出で、元は福島正則の家臣でしたが後に徳川家家臣となりました。
明治に入り、尾張徳川家と共に今の八雲町に入植。
入植者達は自給自足のために拓いた徳川農場にて、味噌作りを開始。
その際に、尾張徳川の印である㊇を使用して味噌を販売していました。
服部家が企業として『服部醸造』を起業するにあたり、徳川家より㊇を下賜され、今に至ります。

だから、葵の御紋や土方歳三が瓶にデザインされているんですね。
ちなみに、「八雲町」という地名は、当時の尾張徳川家当主が理想郷を夢見て、『古事記』の
『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠めに 八重垣作る その八重垣を』
から取って名付けたらしいです。
浪漫がありますね(*^^*)
プリン6個セット

今回はカスタードプリンと味噌プリンの6個セットを購入しました。
どちらもちょっと固めなのが私好み♬
八雲町の契約農家さんの牛乳100%で作られているそうです。
面白いのが味噌プリン。
食べるとほのかに味噌の味がするのですが、普通のプリンよりも濃厚でコクがあります。
料理でもコクを出すために隠し味に味噌を入れたりしますが、まさかスイーツにも適用できるとは!
濃厚故に、1瓶食べるとお腹いっぱい(°▽°)
私はこの半分の量でもいいなぁ。
味噌屋さんの珍しい味噌プリン、是非食べてみてください♬
服部醸造さんのHPからも注文できますが、セットはこちらから注文しました。
服部醸造 情報
住所 |
〒049-3105 北海道二海郡八雲町東雲町27
|
電話 |
0137-62-2108
|
HP |