先日、5歳児健診がありました。
問診中、やる気が起きず保健師さんのマネすら拒否した息子は、いくつかの項目でペケをもらいました( ̄▽ ̄;)
20秒目を瞑ってジッとしてる、なんて途中で薄目開けちゃったり笑っちゃったりして出来なくて、結局居残りorz
小児科の先生のピリッとした空気にビビったのか最後はちゃんとやりましたが、先生からは「やればできるけどやらない子」と言われました(ノД`)ノ
でも、なんだか、健診を通して洗い出された息子を見ていると、私に似てるわぁ…と感じました。
ジッとしてるのが苦手だったり、真面目な雰囲気が苦手でヘラヘラしちゃって怒られたり、先生の話も全部聞かなくてもわかるから半分聞いてなかったり…
心当たりあるわー私もそうだったわーと内心自分のことを言われているようでグサグサしました。
息子の方が素直ですけどね…私はもっと捻くれてる…
就学まであと一年。
息子の性質上伸ばすべき「我慢」「切り替え」を意識してお家でも過ごせたらなと思います。
テイクアウトで飲食店を応援!
檜山振興局の方からお声掛け頂き、乙部町『Guild Endeavour(ギルドエンデバー)』の夕食用テイクアウトを注文しました。
なんでも、檜山の飲食店を応援する名目で、『檜山振興局が各店のテイクアウト注文を募り職場まで届けてくれる』というプロジェクトを実施しているらしいのです。
そんな素敵な取組がなされていることを今まで知りませんでした(ノД`)・゜・。
今後もあるのかな?あればまた注文したいのですが、そもそも今回は職場の方がたまたま持ってきた話なので、次回からどのように注文したら良いのかわからず…
そもそも個人向けじゃなくて団体向け?のプロジェクトのようですし。
振興局の方に訊けば良いのかなぁ。
ちょっと色々と調べてみなければ。
Guildのおつまみセット
Guildおつまみセットを注文しました。
夕食用というより晩酌用ですね!
一人飲みにちょうど良いサイズとお料理!
の3種類のメニューが入っています。
これはビールと一緒に食べたいやつですねー♬
※でもこれ、おそらくはこのプロジェクト用に作られたメニューです(通常のテイクアウトメニューでは見たことがないような?)。
バッファローチキンとは
チキンなのにバッファローって何?
と前々から思っていたので調べてみました。
アメリカ・ニューヨーク州のバッファローという町が発祥のチキン料理らしいです。
動物のバッファロー(野牛)は関係なかったのですね(^_^;)
甘辛いソースがかけられたチキンで、濃い味付けがビールに合います!
Guild Endeavourのブルゴーニュメニューは間違いないです。
Guildオリジナル弁当
Guildオリジナル弁当の中身はその時々で変わりますが、この日は、
でした。
めちゃくちゃ豪華なお弁当です。
絶品の麻婆豆腐
元々中華畑の方であるシェフが作る麻婆豆腐は絶品です♬
痺れる辛さの中にも旨味があり、ご飯が止まらなくなる美味しさ!
もちろん、その他の料理もハズレなし、余す所なくおいしいお弁当でした。
気になる週替わり弁当が登場!
ただですね…前々から思っていたのですが、このGuildオリジナル弁当にはご飯が入っていないんです。
ボロネーゼが入っているので要らないような気もしますが、個人的に「お弁当」にはご飯が欲しい!
そんなことを常々思っていましたら、ご飯入りの『週替わり弁当』なるテイクアウト弁当が今年から登場しました!
これがめちゃくちゃ美味しそうでして!
平日ランチ限定のテイクアウトメニューなのでまだ食べたことがないんですけどね…今気になってます。
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬