年に一度の健康診断が終わりましたーーー!
わーーーーい!!(/・ω・)/
実は、健康診断に向けてウォーキング&断酒していたのです。
お酒は早速再開させますが(笑)、ウォーキングはこれで終わりにせず、今後も続けていこうと思います。
せっかく少しづつでも痩せてきたわけですし!
1年くらい続けて、「私ウォーキングでこんだけ痩せましたよ」って言えるくらいになっているといいな。
観光にもおススメ!Guild Endeavourでランチ
先日、唐突にパスタが食べたくなって、旦那と息子と乙部町の『Guild Endeavour(ギルドエンデバー)』でランチにしました♬
r.gnavi.co.jp
函館市・湯の川にある『Endeavour』の姉妹店で、乙部の水を使用したクラフトビールが愉しめます。
乙部の水は『Gaivota(ガイヴォータ)』という名前で市販もされています。
パッケージがやたらオシャレ。
まろやかで飲みやすい軟水です。
『Guild Endeavour』では乙部や近隣で採れたものを使用したメニューも多数ありますので、観光で訪れた方にもおススメですよ♬
ヒラメの昆布とアカモク締め

乙部産のヒラメとアカモクを使用した一品。
アカモクは近年話題の健康食品だそうで、前浜でも採れます。
アカモクはもずくのような、めかぶのような食感の一年草の海藻です。
湯がいて刻むとネバネバして美味しいんですよ♬
家ではめんつゆをかけて食べるのですが、こういう食べ方もあるんですね~。
ボロネーゼ

牛肉たっぷり、旨味たっぷりのボロネーゼ。
これが食べたかったのです!満足!
Guild特製あんかけ焼きそば

乙部産の乾燥ナマコ・タコ・帆立・アカモクを使用したあんかけ焼きそばです。
檜山の海域で採れるナマコはイボが大きく立派なのが特徴で、そのイボ立ちの良さから中国では高評価を頂いているそうですd(°▽°)
近年は『檜山海参(ヒヤマハイシェン)』という名でブランド化もされ、地理的表示(GI)にも登録されました。
そんな、乙部沖で採れたナマコを使用した、贅沢なあんかけ焼きそば。
私は食べていないのですが、旦那曰く餡が美味しいそうです。
麻婆豆腐然り、八太シェフの作る中華は本当に美味しいのです。

帰り際、ピッツァを焼くところも見せてもらいました。
生地を広げるところから焼き上がりまであっという間でした。
シーフードフェア開催中!
現在、『Guild Endeavour』では7/19まで「SeaFood Fair」を開催中です。
せっかくだから制覇してみようかな(笑)
読んだよ!の代わりにポチっとして頂けると嬉しいです♬
Guild Endeavour 店舗情報
住所 | |
時間 |
[月・水・木・日]11:30~14:30/17:30~20:00
[金・土]11:30~14:30/17:30~21:00
※ラストオーダー閉店30分前
※水曜日は「No Pizza Day」
|
電話 |
0139-56-1300
|
休み |
火曜日
|
HP |