渡島
先日の皆既月食、皆さん見られましたか? 私は息子と一緒に家の窓から見ていました。 あいにくの曇り空でしたが、なんとか雲の隙間に浮かぶ欠けた赤い月を見ることができました。 さて、本日、上ノ国町に和洋菓子&パンのお店がオープンします! お店の名前…
北斗市にあるカフェ『Pokke dish』さんのインスタライブがとても面白いです。 『おしゃべりシェフの土酔う日』として、毎週土曜日の夜9時頃から配信されているのですが、『Pokke dish』シェフの齊藤さんが軽快に楽しく料理を教えてくださいます。 この投稿…
前回記事の続きです。 『café D'ici』を出て道路を渡り、向かいに建つおうちの玄関ドアをふと見ると… 足元に『雲と木と』のプレートが…! 『雲と木と』は函館にあるギャラリーなのですが、一度訪れてみたいなと思っていたのです! 『café D'ici』にも『雲と…
2ヶ月ほど前からウォーキングを始めました。 主な目的はダイエット。 歩ける時にゆるゆると続けているのですが、ウォーキングを始めてから4kg体重が落ちました。 妊娠を機に増量する一方だったので素直に嬉しい♬ たった4kgですが、身体が軽くなり、顔もす…
お笑いコンビ『しゃかりき』さんの『頑張るお母さんシリーズ』。 この投稿をInstagramで見る しゃかりき 光(@hikaru_shakariki)がシェアした投稿 夜、布団の中で動画を見ては元気をもらってます(◍˃̶ᗜ˂̶◍) 休み明けのお仕事が憂鬱過ぎたので、昨夜も動画を見…
前回記事の続きです。 『cafe wave snow』を後にして、港ヶ丘教会のすぐ隣にある『焼き菓子ホタル』にお邪魔しました。 前回記事 ◍ 女子にオススメ!美味しいランチ&クリームソーダ 8周年を迎えた焼き菓子店 蔦が映える素敵な外観 店内も可愛らしいんです♬…
『るろうに剣心 最終章 The Final』を観てきました。 www.youtube.com 一人で観る予定でしたが、急遽休みになった旦那も参戦。 二人で観てきましたよ。 思い入れの強い原作ファンとしては、言いたいこと納得いかないことは多々…多々ありますが(笑)、この10…
前回記事の続きです。 新函館北斗駅で新幹線を見る前に、北斗市で腹拵えをしました。 息子のリクエストでラーメンです。 久々に、北斗市の『らーめん韋駄天』に行ってきました。 らーめん 韋駄天〒041-1201 北海道北斗市本町6-102-2 0138-77-7882地図や店舗…
男の子の服って、可愛くない。 だから服を選んでいてもあまり楽しくない。 男の子の親になって、唯一残念に思っているのがコレです(笑) それはそうなんです、だって私、可愛いのが好きですから。 車や恐竜がついたTシャツや短パンより、小花柄のワンピース…
誰から頂いたものなのか、『乃が美はなれ函館店』の食パンが家にあったので、Twitterで度々目にする『メロンパントースト』なるものを作ってみました。 レシピはこの方のレシピを参考にしました。 10分で作れるメロンパントースト 想像以上にしっかりメロン…
先日、我が家のSwitchを修理してもらいに函館まで行ってきました。 右のコントローラーが反応しなくなっちゃったんです。 旦那が函館で直してくれるお店を調べてくれて、向かった先はMEGAドン・キホーテ内にある『アイフォンクリア』さん。 結構時間がかかる…
前回記事、『ホームベーカリー ドッポ』さんでパンを購入し、家に帰る途中で『坂井鮮魚店』に寄り道しました。 シマアジ 真ハタ 八角 イシダイ スケソウダラ昆布〆 坂井鮮魚店 店舗情報 ☝こちらのHP、凝ったつくりで面白いです! 坂井鮮魚店の若き三代目さん…
先日、息子の肌荒れ用薬をもらいに『やなせ皮フ科クリニック』へ行ってきました。 相変わらずのところてん診療で、入って10分でお会計(笑) でも診断は的確ですし、処方してもらった薬でしっかり治ります。 ここの好きなところは、安易にステロイドを処方し…
「モノは試し」と申請を出していたGoogle広告に合格しました! 特別記事数や文字数が多いわけでもないですし、北海道の道南地域メインというめちゃくちゃニッチなブログにも関わらず、合格することができてびっくりです。。 でも、日々更新してきたこのブロ…
12月から始まったスケソウダラ漁ですが、今年は時化続きでなかなか沖に出られない日が続いています。 それでも時化の合間に漁をすると大漁だったりして、例えコロナ禍で値段が安かったとしても、採れないよりはいいのかなと思っています。 大漁で値段が高い…
お仕事の関係で、松前町まで行ってきました。 上ノ国町より南はあまり行く機会が無いため、行くたびに新鮮な気持ちになります。 松前へは仕事で何度か行ったことがあるのですが、食べ歩いたりしたことが今までなかったので、今回は休憩時間に街をブラブラし…
うちの旦那は愛知県の生まれで、高校まで愛知県で過ごしました。 高校卒業と同時に北海道に来たのですが、思い出のお店のひとつが『コメダ珈琲店』。 その『コメダ珈琲店』に、旦那と2人で行ってきました。 旦那、実に20年振りの『コメダ』です。 愛知発祥…
年末、旦那と共に函館へ買い出しに(息子は保育園でした)。 お昼ご飯は、函館駅前の『SAPPORO SOUP CURRY BEGIRAMA(ベギラマ)』へお邪魔しました。 begirama.com 大門近くに札幌スープカレーが上陸 人気No.1の『チキンレッグカレー』 雑穀米のターメリッ…
今年の冬も雪のない過ごしやすい冬になるのかな なーんて思っていた私が甘かった! 今週に入り、寒波到来で一気に雪が積もりました。 と言ってもまだ20cmくらいですが、今週一週間は雪の日が続くそうなので、このまま根雪になりそうです。 住宅街の一軒家雑…
少し前になりますが、インターネットの光回線のルーターを買いに八雲町まで行ってきました。 息子はSwitchの『あつ森』にハマっていまして、車の中でプレイすることもしょっちゅう。 車の中でゲームすると具合悪くなっちゃうよ と注意しても、実際酔うことが…
息子の七五三の後撮りをしてきました。 撮影したお店は昭和タウン内にある『写真工房ぱれっと』さんです。 百日のお祝いの時もこちらにお願いしていました。 背景も小道具も衣装もオシャレで可愛いですし、プランも充実しています! 誰に似たのか?面白いポ…
12月から家業のスケソウダラ漁が始まりまして、ブログを書く暇&ネタがありません。゚(゚´ω`゚)゚。 2月頃には漁も終わると思うのですが、それまでは亀更新になりそうです……… そんな中、お取り寄せしたもの。 お取り寄せはぼちぼちしています。 こんな世の中です…
スケソウダラ漁が始まりました。 私にとって、一年で一番忙しい時期です。 昨年、一昨年とそれなりに漁がありましたので、今年も豊漁であることを願っています。 あちこちの神社で願掛けもしてきましたしね。 このような記事もあります ◍ 函館の海の守り神・…
函館で資格試験を受けてきました。 旦那には、 また試験受けるの? と訊かれました。 私もそう思います… 今の会社に入ってから、一年に一度は何かしらの試験を受けているような? 今の仕事でしか使い道のない資格ですし、好きな分野ではないので試験勉強が苦…
先週の日曜日、旦那が電気屋へ行きたいとのことで、八雲町までおでかけしました。 八雲町へ行くには難所の雲石峠を越えないといけませんが、函館に出るよりは遥かに近いのです。 多種多様、豊富なメニュー 濃厚とろ〜り鶏白湯麺 中太のちぢれ麺 鶏炊き塩ラー…
北海道お取り寄せ第11弾。 大人気の本マグロキムチ 松前産本マグロを使用! ごはんと好相性! 大容量タイプが欲しい… 上野屋 店舗情報 大人気の本マグロキムチ 今回は、松前町の名産品・本マグロや岩海苔など、多数の海産物を販売されている『上野屋』さんの…
昨日、初雪が降りました。 ですが、うっかりしていてまだタイヤ交換していませんΣ( ̄ロ ̄lll) いつもタイヤの交換をお願いしているお店の方が忙しいらしく、タイヤ交換できるのは早くて今週末…それまで雪が積もらないことを祈ります。 (暖かい陽気が戻ると…
先日、蔦屋書店で開催されていた『函館スイーツフェスタ』に行ってきました♬ 函館の人気スイーツ店が集結! お目当ては「だしバスク」 北海道産蕎麦粉100%使用 7種の出汁をブレンド そばと酒 柏木町三貞 店舗情報 函館の人気スイーツ店が集結! 主催は「函…
旦那が欲しい本があるというので、函館までお買い物に出かけました。 お昼ご飯は七飯町峠下の『一文字』で食べることに。 一文字 峠下店〒041-1102 北海道亀田郡七飯町字峠下315-16 800円(平均)0138-64-6625地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@co…
お肌ヨワヨワな息子の薬をもらいに、『やなせ皮フ科クリニック』に行ってきました。 ☟やなせ皮フ科クリニックについての過去記事はこちら 前回処方してもらったお薬でお肌もかなり改善されたのですが、乾燥する季節に差し掛かったせいか最近また痒がることが…