地域別-渡島-北斗市
乙部町ではウニ漁が始まりました。 我が家でも義父と旦那が早朝から漁に出ています。 今年の海は例年よりも海藻が多く、ウニも身入りが良いようです! 雪が多かった分、雪解け水と一緒に山の栄養分もたくさん海へ流れたのかな。だといいな。 チャッチャ系の…
今年のペナントレースも残り数試合となりましたが… 来季は新庄監督&稲葉GMか?!という、気になるニュースがありました。 もし本当なら激アツだと思います! 新庄監督によってどういう化学反応が起こるのかわかりませんが、面白いチームになることは間違い…
先日、日本ハムファイターズvs読売ジャイアンツのエキシビションマッチを観に行きましたが、 その前にラーメンで腹拵えしました。 地元民に人気のラーメン店 とにかくメニューが豊富! 人気メニュー櫓そば 漢の辛味噌ラーメン 子供にはハーフラーメン! 中華…
前回記事の続きです。 新函館北斗駅で新幹線を見る前に、北斗市で腹拵えをしました。 息子のリクエストでラーメンです。 久々に、北斗市の『らーめん韋駄天』に行ってきました。 らーめん 韋駄天〒041-1201 北海道北斗市本町6-102-2 0138-77-7882地図や店舗…
男の子の服って、可愛くない。 だから服を選んでいてもあまり楽しくない。 男の子の親になって、唯一残念に思っているのがコレです(笑) それはそうなんです、だって私、可愛いのが好きですから。 車や恐竜がついたTシャツや短パンより、小花柄のワンピース…
うちの旦那は愛知県の生まれで、高校まで愛知県で過ごしました。 高校卒業と同時に北海道に来たのですが、思い出のお店のひとつが『コメダ珈琲店』。 その『コメダ珈琲店』に、旦那と2人で行ってきました。 旦那、実に20年振りの『コメダ』です。 愛知発祥…
息子の七五三の後撮りをしてきました。 撮影したお店は昭和タウン内にある『写真工房ぱれっと』さんです。 百日のお祝いの時もこちらにお願いしていました。 背景も小道具も衣装もオシャレで可愛いですし、プランも充実しています! 誰に似たのか?面白いポ…
シルバーウィーク、いかがお過ごしですか? 道南各地で様々なイベントが開催されていますね。 江差いにしえ街道で行われたイベントに行きたいなーと思っていたのですが、訳あって前日から貫徹をしてしまったため身体がついていきませんでした(^_^;) その話に…
前記事の続きです。 カフェで一息ついた後、あちこちで買い物を済ませてから晩ごはんにしました。 前回記事 ◍ こだわりの自家焙煎珈琲が味わえるあったかカフェ 芸能人も訪れる、大人気の焼肉屋さん 絶品メニューあれこれ 箸休めのナムル 風呂釜一杯分でも食…
約3ヶ月振りに函館へお出かけしました。 ランチは、一度行ってみたいなーと思っていた『PASTA伊酒屋 北斗芯軒(ほくとしんけん)』さんへ。 PASTA伊酒屋 北斗芯軒(ほくとしんけん)〒049-0121 北海道北斗市久根別2-3-7 ロイヤルコーポ1F0138-84-1362地図や…
七飯町にある『THE DANSHAKU LOUNGE』の後、息子が大好きなソフトクリームを食べに行きました。 北斗市(旧大野町)にある、『鈴木牧場牛乳』です。 『鈴木牧場牛乳』の創業は大正9年。 以来、ここ大野町で牧場の運営と、搾りたて牛乳の販売・卸しを手掛ける…
職場の研修の帰り。 久し振りに行きたいなぁと思いながら数ヶ月経過してしまったお店に行ってきました。 閉店した人気カフェ、通称『ハルヒメ』の本店 伺ったのは、北斗市にある『CAFE LEAVES 本店』です。 前に来たのは結婚する前だったか、した後だったか……
昨年2月のことですが、函館で試験を受けた後、時間があったのでカフェでランチしました。 どこに行こうかなー?としばし考えて、良い機会だし、旦那や息子と一緒だと行きにくいお店に行ってみようと、函館市のお隣北斗市にある『Pokke dish(ポッケディッシ…