江差町
先日、息子のアレルギー検査をしてきました。 息子はエビカニアレルギーと診断されています。 今現在その数値がどれくらいなのか、小学校入学前に測っておきましょうとなったのです。 結果は見事に限界突破していまして(^◇^;)、紹介状を書いてもらって五稜郭…
ついこの間まであんなに暑かったのに、一気に涼しくなりました。 もう半袖だと寒いので、薄手の長袖を羽織っています。 朝はストーブを付けてもいいかな、と思うくらいの寒さ(笑) 毛布も出しました。 お盆過ぎからもずーっと雨予報、気温も低め。 このまま…
江差町の人気のパン屋さん『ぱんやBecky』が新店舗に移転しました。 このブログではまだ記事にしたことがないのですが、とても美味しいパン屋さんで角食が人気です。 場所はいにしえ街道にある江差郵便局の隣になります。 新しい店舗での営業は5/19(水)か…
新型コロナウイルス対策のおかげか、インフルエンザもノロウイルスも流行しなかったこの冬。 息子も、菌をもらって保育園を休むこともほぼなくなり(鼻水を垂らしている日が確実に減りました)、やれやれ良かったわーと思っていたら…ここに来て溶連菌に感染(…
最近お気に入りの人気YouTuberてぃ先生。 「やればできる子」の正体と本当にできるようになる方法とは? 現役保育士さんという立場から、脳科学に基づく育児のノウハウを紹介してくれています。 もうこれがすごーくわかりやすくて! 目から鱗の情報も盛り沢…
先日、首をながーくして待っていたものが届きました。 日本テレビ水曜ドラマ『私たちはどうかしている』のBlu-rayBOXです! 私たちはどうかしている Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 浜辺美波 ]価格: 21120 円楽天で詳細を見る このドラマが大大大好きで、ブログ…
少し寒さが緩みました。 このまま雪も溶けてくれたら嬉しいなぁ。 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ こってり塩 昆布塩 つけ麺 麺や壱 店舗情報 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ 『麺や壱』さんで、旦那と息子とランチをしてきました。 『千…
年末年始、いかがお過ごしでしょうか。 私は毎日飲んだくれておりました。 ずーっと休みって、なんて幸せなんでしょう。 そんな日々も昨日で終わり。 今日から仕事始めです。 お正月太りで鈍った体に鞭打って働きますね。 テイクアウトで豪華なクリスマスに …
先日、江差町にある『五勝手屋本舗』さんで自分用に羊羹を買ってきました。 手土産にも丁度良い羊羹 3種類のナッツを使用 “仁”とは? 風味豊かな羊羹 五勝手屋本舗 店舗情報 『五勝手屋本舗』さんといえば筒状の羊羹『丸缶羊かん』が有名ですが、実は他にも…
先日、生まれて初めて江差町の『五勝手屋本舗』を訪れたと記事にしましたが、その時に気になった商品がいくつかあったので再訪しました。 関連記事 ◍ 上生菓子を購入しました umineko-biyori.com いちじく×羊羹『回/Re-Fruit』 回/Re-Fruitという名前につ…
ついに札幌市の警戒レベルがステージ4に引き上げられましたね。 再び人の往来が少なくなり、戻りかけていた町の活気もまた減退してしまうのかと危惧しています。 ワクチンができるまでの辛抱なのかもしれませんが、せっかく活気づいてきたのになぁと残念な…
旦那と息子と、鴎島のポケストップへ赴いたことを記事にしましたが、 その後、『手打ちそば 和味(なごみ)』さんでランチを頂きました。 和味さん、お昼時は結構混んでいることが多いです。 運良く小上がりが空いていたので待たずに座ることが出来ました。 …
『ポケモンGO』のポケストップめぐりで江差町の鴎島へ行ってきました。 (日々細々とやっています。今やっとLv33です) 島手前にある開陽丸には何度か行ったことがあるのですが、島の方まで行ったのは初めてかもしれません。 鴎島には、厳島神社や義経伝説に…
※昨年訪れた際の記事です。 晴れた日曜日、カメラを片手にお散歩しました。 この日は江差町のいにしえ街道です。 いにしえ街道沿いには、江戸時代・明治時代に建てられた歴史的建造物が多くあり、江差町の中でもぶらぶら散歩するにはもってこいなスポットで…
江差町『イタリア風居酒屋 パレス』さんでランチです。 イタリア風居酒屋 パレス〒043-0053 北海道檜山郡江差町新地町27-3 0139-52-2696地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/pe19b3cx000…
じわじわと、寒く、日が落ちるのも早くなってきました。 冬の足音が確実に近付いてきていますね。 雪虫が飛んでいたという話もチラホラと聞こえてきたので、そろそろタイヤ交換の時期かもしれません。 昔ながらのホテルのレストラン あっさり餡のあんかけ焼…
最近、『私たちはどうかしている』というドラマにどハマりしています。 ストーリーが面白いのは勿論なのですが、容姿端麗なキャスト陣に、繊細で美しい和菓子、雅で艶やかな着物… “日本の美”が凝縮されていて、見ていてとても愉しいのです。 眼福とはこのこ…
■移転しました⇒移転先はこちら ------------------------------------ 先日記事にしました『めんぞう』でのお昼ごはんの後、デザートを食べに行きました。 ☟めんぞうで食べた時の記事はこちら お店は『Darts & cafe Lupinus(ルピナス)』というカフェなので…
先日、7月の道南は長雨もなくカラッと晴れた日が続いた、と記事にしましたが、その記事をアップしたその日からじめっとした雨の日が続いています(;∀;) ☟この記事です エアコンのドライ運転でなんとか乗り切ろうとしましたが、13年物のエアコンがこの度つ…
親子3人でランチにラーメンを食べてきました。 お店は江差町の『麺や壱』さんです。 子連れに優しいラーメン屋さん 夏にピッタリ!白みそ担々 お子さまメニューもあります! 麺や壱 店舗情報 子連れに優しいラーメン屋さん 店内はカウンター、テーブル席、…
最近の仕事中の楽しみは、お昼休みに食べるテイクアウト(*^▽^*) 新型コロナの影響で、檜山南部でもテイクアウトを始めたお店がいくつかあるのです♬ ☟江差町のテイクアウト対応店については、こちらのサイトにまとめられています。 夏にぴったり!アマトリチ…
先週末、乙部の米農家・三上さんが手がけるキッチンカー『R's Kitchen(アールズキッチン)』が厚沢部道の駅で移動販売をすると知り、またまた買ってきました! 関連記事 ◍ 前回購入した時の記事はこちら umineko-biyori.com 二度目の購入です♬ しかもこの日…
午後からの出勤だった先日、江差町に昨年4月にオープンした『Cafe 香澄 KAZUMI(かずみ)』さんでランチしました。 カフェ香澄はかもめ島のすぐ近く! フィリピンの家庭料理アドボライス アドボライスとは? すっぱい×スパイシー=美味しい Cafe 香澄 KAZUM…
『手打ちそば和味』で美味しいお蕎麦を堪能した後、ちょっと寄り道。 前回記事 ◍ サクサクの天婦羅と、端正なお蕎麦と。 『小林ミルクパーラー』さんでおやきを買って帰りました。 場所は、いにしえ街道、北洋銀行の隣です。 創業90年を超える江差の老舗『小…
働き方改革の一環で有休を取ることになったとある平日。 旦那と二人で江差町の『手打ちそば和味(なごみ)』でお蕎麦を食べました。 元々は『手打ちそば 和海(なごみ)』という店名でしたが、この春から『手打ちそば 和味(なごみ)』と店名を変えたそうで…
珍しく午前中にお休みを頂き、午後からの出勤だったある日の平日。 折角だからと、外でランチを食べてから出社することにしました。 お店は江差町にある『イタリア風居酒屋 パレス』さんに決定! イタリア風居酒屋 パレス〒043-0053 北海道檜山郡江差町新地…
旦那のバースデーディナーデート。 『小笠原商店』からのハシゴ酒です。 このような記事もあります ◍ 綺麗な盛り付けにも注目、デートにも使える焼肉屋さんです 次は海鮮がいいな という旦那からのリクエストもあり、二軒目は『食彩酒房 さと水(さとみ)』…
先月、旦那の誕生日にディナーデートをしました。 我が家では「お互いの誕生日と結婚記念日だけは夫婦二人だけでディナーする」と決めています。 と言っても、ロマンチックな雰囲気のお店で食べるわけではなく、バラの花束をプレゼントされたりするわけでも…
非日常な情勢の中で、割と普段通りな我が地元。元々『三密』になる機会も少ないですしね…(そもそも人がいない)。 私の日常も、以前とあまり変わらず(勤務はテレワークになりましたが)。 新型とは言え風邪ウイルスの一種ですし、基本的には他のウイルスと…