うみねこ日和〜のんびり道南海街暮らし〜

道南生まれ、道南育ちのうみが、道南海街で暮らす日々を綴ります。

檜山

【厚沢部町】ASSAN(アッサン)|厚沢部町に新しい商業施設が誕生!

先日、冬のスケソウダラ漁が無事に終了しました。 今年は例年よりも漁があり、旦那も嬉しそうでした(*^-^*) 来年も良い結果となりますように。 厚沢部町の新商業施設へ 焼きたてパンも味わえるベーカリー 地元の食材が味わえるお食事処 ほっこり母の味な豚汁…

【乙部町】to be O マーケットに行ってきました!

先日、1/29(日)に乙部町『栄浜ふれあいセンター』で行われた『to be O market(トゥービーオーマーケット)』に行ってきました。 今年は息子にも様々な経験をさせたくて、ワークショップにも積極的に参加してみようかなと思っています。 今回のイベン…

【乙部町・イベント情報】to be O market開催!無印良品の移動販売車も初出店!

明日1/29(日)に、乙部町栄浜ふれあいセンターにて『to be O market(トゥービーオーマーケット)』が開催されます! 乙部町在住のフードコーディネーター近藤緑さんが代表となり、様々な催しが行われます。 多種多様なキッチンカー&出店あり! 無印良…

【厚沢部町】カレーとコーヒーの店 カンペシーノ|絶品カレーとピザを堪能!

産休に入りました。 いやーここまで長かった。 毎日の車通勤もしんどかったですし(振動でお腹が張る)、仕事中は何を言われてもストレスを溜め込まないように無の境地に徹していました(^^;) 本当は産休に入るのではなく仕事自体を辞めるつもりでいたのです…

【乙部町】Guild Endeavour(ギルドエンデバー)|乙部に木古内がやってきた!

国道229号線の土砂崩れで迂回を余儀なくされてから早10ヶ月… この度、新しい迂回路(短絡路)が開通しました! ただし、速度30km/h・車幅2m制限で、カーブの連続。 おまけに絶景過ぎて高所恐怖症の私にはなかなか厳しい道です。 冬期間や天候によっては通行…

【乙部町】地場産品を使った料理教室に参加しました!

先日、乙部町で行われたABCクッキングスタジオの料理教室に参加してきました! ABCクッキングスタジオと言えば、札幌駅パセオにある、ガラス張りでオッシャレ〜なあのお料理教室…! 生徒さんがみんなキラキラ女子に見えるあのお料理教室…! 参加費無料でした…

<閉店>【江差町】ラーメンめんぞう|フルーツポークチャーシューが美味しい♬シンプルな味噌ラーメン

先日、息子のアレルギー検査をしてきました。 息子はエビカニアレルギーと診断されています。 今現在その数値がどれくらいなのか、小学校入学前に測っておきましょうとなったのです。 結果は見事に限界突破していまして(^◇^;)、紹介状を書いてもらって五稜郭…

【厚沢部町】ギャラリー杣人(そまびと)|6年間気になっていた雑貨屋へ初訪問!

祝!新庄監督&稲葉GM就任!!! 私は新庄&稲葉&稀哲が外野会議をしていた頃に日ハムにハマりましたので、新庄の日ハム復帰はとっても嬉しいです!! なんだかあの頃の感覚も蘇ってきて、同じくテンションが上がった日ハムファンの従姉妹から久々にLINEが…

【厚沢部町】カレーとコーヒーの店 カンペシーノ|丘の上に建つ、絶品カレー&コーヒー店

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 ★変わったこと…結婚して子供が生まれたこと ★変わらなかったこと…食べ歩き、カフェ、雑貨が好きなこと 10年前はYahoo!ブログで食べ歩きのブログを書いていました。 おそらく10年後も…

【乙部町】Guild Endeavour|本日開催!ランチビュッフェがお得です!

週末、いかがお過ごしでしょうか。 ぷらっとどこかに行きたいなーと思いつつも、旦那が土日もお仕事のためしばらくどこにも行けていません。 今はサケ漁のお手伝いで、朝早くから出漁しています。 サケが採れているとは聞くものの、それがどの程度なのかまで…

【厚沢部町】Lupinus(ルピナス)|キッチンカーでタピオカドリンクをテイクアウト

先日、雪虫が飛んでいました。 正式名称はトドノネオオワタムシ。 冬の訪れを告げる、アブラムシの仲間です。 「雪虫が飛び始めると雪が降る」とも言われていて、秋から冬に変わる今の季節の風物詩になっています。 白いファーを付けているようでとっても可…

【乙部町】農産物直売所 たごまる|地場産野菜や名産品が集合!カレーもオススメ!

ここ最近ぐっと寒くなりました。 日が落ちるのも早くなり、確実に冬が近づいていることを実感します。 我が家でもついにストーブが稼働を始めました。 ストーブを付けた時のあのなんとも言えない匂いが好きです。 灯油の匂いなのか、埃が焼ける匂いなのかわ…

【乙部町】Otobe Craft Beer Meeting vol.2 に行ってきました!

先日、近くの小学校のグラウンドに旦那と息子と3人で虫捕りに行ったんですが… (息子は自分ではあまり触れないのに虫が大好きで(^_^;)、保育園帰りに虫捕りに勤しんでいます) グラウンドを歩いていたら、脇にある藪の方から「バキバキッ!」という枝を踏ん…

【せたな町】ちとせ桜井商店|食材へのこだわりが詰まったプリンをお土産に

一昨日の中秋の名月、皆さんのお住まいの地域では見ることができましたか? 我が家では、雲の合間から綺麗な満月を眺めることができました。 余りにも綺麗だったので、窓もカーテンも全開にして、月の光をたっぷり浴びながら眠りにつきました。 セーラームー…

【乙部町】キッチンcafe のどか|パスタも美味しい!子連れも安心のカフェでランチ♬

国道229号線の崖崩れの影響で迂回路を通るようになって2ヶ月半が経ちます。 北海道乙部町| 【緊急情報】館浦トンネル付近の崖崩れについて 一昨日、町民説明会があり旦那が傍聴してきたのですが、元の国道(鳥山〜館浦間の国道229号線)の復旧を断念し、今…

【江差町】ぱんやBecky(ベッキー)|夏期限定、レモンクリームぱんが爽やか美味しい!

ついこの間まであんなに暑かったのに、一気に涼しくなりました。 もう半袖だと寒いので、薄手の長袖を羽織っています。 朝はストーブを付けてもいいかな、と思うくらいの寒さ(笑) 毛布も出しました。 お盆過ぎからもずーっと雨予報、気温も低め。 このまま…

【函館市】ミルキーハウス|駒ヶ岳牧場牛乳使用、すっきり美味しいソフトクリーム

東京オリンピックが閉幕しましたね。 毎日家にいる間はずーっとオリンピックを見ていたので、終わってしまうのが寂しいですが、次はパラリンピック! こちらも楽しみです(*^-^*) そして、野球日本代表・侍JAPANが、アメリカを下し見事金メダルを獲得しました…

【乙部町】セラーズはっとり(服部商店)|夏期限定の牛乳ソフトクリームが美味しい!

東京五輪。 色々と…本当に色々とあった末の開催ですが、個人的には楽しみですし、開催するからには成功して欲しいなと思っています。 夏期限定ソフトクリームが登場♬ 乙部町にある『セラーズはっとり(服部商店)』さんで、今年も夏期限定のソフトクリームが…

【乙部町】Guild Endeavour|高級食材をリーズナブルに♬檜山海参入り特製あんかけ焼きそば

暑いですね〜_(:3 」∠)_ 今年はジメジメとした日もあまりなく、カラッとした北海道らしい初夏を過ぎてそのまま夏に突入。 ここのところは連日の夏日です。 釣り・海水浴・BBQ三昧の休日を過ごしていたら、息子と共に私も焦げてしまいました(^_^;) どれだけ日…

【厚沢部町】牛もつ鍋居酒屋 かくれ・や|隠れ家居酒屋で頂く、美味しいもつ鍋と韓国料理

昨日は七夕でしたね。 地元の七夕は月遅れも「ろうそくもらい」もない、普通の(?)七夕です。 息子は「ルナアーラになりたい」と保育園の短冊に書いたそうです。 ポケモンを捕まえたいとかじゃなくてポケモンになりたいんかい(笑) そう言えば、函館・北…

【乙部町】レストラン元和台|まるで絵画!絶景レストランで頂く海鮮ランチ

仕事中、苦手な電話をしている時や苦手な人と話している時、自分をストレスから守るためにいつも以上にニコニコしてしまいます。 なので、「なんで笑うの?」と怒られるんですが(その方からしたら失礼ですよね)、ニコニコしながら話さないと自分の心がメコ…

【厚沢部町】滝野庵|茅葺き屋根の古民家で美味しいお蕎麦を味わう

江差町の夏の風物詩『姥神大神宮渡御祭』の開催中止が決定しました。 その流れで、我が地元のお祭りも中止になりそうな雰囲気です。悲しい……… まだ決定したわけではないですが、江差のお祭りが開催の一つの指針になっていますので、それが中止となると世論は…

【上ノ国町】お菓子とパンの店 工房kudo|5/28 NEWオープン!上ノ国町の新しい和洋菓子とパンのお店

5/28に上ノ国町にオープンしたばかりのパン屋さん『お菓子とパンの店 工房kudo』さんに行ってきました。 『お菓子とパンの店 工房kudo』の店主・工藤ご夫妻は、以前は上ノ国町の道の駅「もんじゅ」内にて、「菓処あまのがわ」として和洋菓子を販売されていま…

【乙部町】Guild Endeavour|乙部産のナマコやアカモクを使った料理を堪能!

年に一度の健康診断が終わりましたーーー! わーーーーい!!(/・ω・)/ 実は、健康診断に向けてウォーキング&断酒していたのです。 お酒は早速再開させますが(笑)、ウォーキングはこれで終わりにせず、今後も続けていこうと思います。 せっかく少しづつで…

【江差町】麺や壱|辛さと旨さのバランス良し!なコク辛ラーメン

江差町の人気のパン屋さん『ぱんやBecky』が新店舗に移転しました。 このブログではまだ記事にしたことがないのですが、とても美味しいパン屋さんで角食が人気です。 場所はいにしえ街道にある江差郵便局の隣になります。 新しい店舗での営業は5/19(水)か…

【乙部町】四季彩 岬|家族で寛げる居酒屋で、新鮮なお刺身&牡蠣を堪能!

最近、目の周りがピクピクしていて非常に鬱陶しいです(ー ー;) 眼精疲労なんでしょうね。 ここのところ仕事が忙しく、いつもより残業が多くなってしまっているのが原因だと思います。 常にパソコンとにらめっこな事務のお仕事ですから。 もう、やってもやって…

【乙部町】しびの岬公園、桜の木の下でまったりお花見

おにぎりとお弁当を持って、しびの岬公園へお花見に行ってきました。 8〜9分咲といったところです。 ボランティアの皆さんの害鳥対策活動が身を結んだのか、今年はウソの被害も例年よりは少なめなようです。 公園内の平らなところにシートを敷いて、息子と…

しびの岬で春を探して

現役保育士で人気YouTuberのてぃ先生の本をネットで購入したのですが、これ、オススメです! [rakuten:bookfan:12439377:detail] 育児本ってあまり好きではないのですが(自分がダメダメ過ぎて、読んでいて自己嫌悪に陥る)、てぃ先生の本は、 脳科学に基づ…

【乙部町】レストラン元和台|チキン南蛮定食、ふっくらやわらかで美味しい!

雪が降りました。 タイヤを交換するか否かの瀬戸際の時期に降られるとドキドキしますね(^_^;) 営業再開!絶景レストラン 冬の間営業をお休みしていた乙部町の『レストラン元和台』が、4月から営業を再開しました〜。 早速、オープンして最初の週末に、息子…

【乙部町】四季彩 岬(しきさい みさき)|息子と一緒に、ラーメンランチ♬

四年ぶりくらいにマニュアル車を運転しました。 と言っても、バックさせただけなのですが、少し動かしただけなのにエンストしました(笑) 家の軽トラックがマニュアルなので、私もマニュアルで免許を取ったのですが、普段オートマしか運転しないのですっか…