檜山
現役保育士で人気YouTuberのてぃ先生の本をネットで購入したのですが、これ、オススメです! カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ! 子どもに伝わるスゴ技大全/てぃ先生【1000円以上送料無料】価格: 1320 円楽天で詳細を見る 育児本っ…
雪が降りました。 4月に降る雪は特に珍しくもないですが、タイヤを交換するか否かの瀬戸際の時期に降られるとドキドキしますね(^_^;) 営業再開!絶景レストラン 冬の間営業をお休みしていた乙部町の『レストラン元和台』が、4月から営業を再開しました〜。 …
四年ぶりくらいにマニュアル車を運転しました。 と言っても、バックさせただけなのですが、少し動かしただけなのにエンストしました(笑) 家の軽トラックがマニュアルなので、私もマニュアルで免許を取ったのですが、普段オートマしか運転しないのですっか…
新年度になりましたね♬ 我が家の息子もついに年長さんになりました。 ついこの間生まれたと思っていたのに、来年はもう小学生…早いなぁ。 ラン活については、とりあえず片っ端からランドセルのカタログを取り寄せたので、今はあれこれ検討している段階です。…
新型コロナウイルス対策のおかげか、インフルエンザもノロウイルスも流行しなかったこの冬。 息子も、菌をもらって保育園を休むこともほぼなくなり(鼻水を垂らしている日が確実に減りました)、やれやれ良かったわーと思っていたら…ここに来て溶連菌に感染(…
最近お気に入りの人気YouTuberてぃ先生。 「やればできる子」の正体と本当にできるようになる方法とは? 現役保育士さんという立場から、脳科学に基づく育児のノウハウを紹介してくれています。 もうこれがすごーくわかりやすくて! 目から鱗の情報も盛り沢…
先日、5歳児健診がありました。 問診中、やる気が起きず保健師さんのマネすら拒否した息子は、いくつかの項目でペケをもらいました( ̄▽ ̄;) 20秒目を瞑ってジッとしてる、なんて途中で薄目開けちゃったり笑っちゃったりして出来なくて、結局居残りorz 小児…
先日、 「いつ生まれるんですか?」 と訊かれたうみです! 一瞬意味がわかりませんでしたが、「あ、腹ね!」とすぐ合点がいきました(笑) 胸下に切り替えがついているマタニティみたいなワンピースを着ていた私も悪いのですが、大きな要因はこのお腹ですね……
先日、息子から、全ママ憧れのあのセリフ、 「大きくなったら〇〇(息子の名前)と結婚しよ」 を言ってもらえたうみです。 わーい! 「息子は小さな恋人」とよく言いますが、こんな母にプロポーズしてくれるのはもはや息子だけです(笑) 四季彩 岬へ三度訪…
先日、首をながーくして待っていたものが届きました。 日本テレビ水曜ドラマ『私たちはどうかしている』のBlu-rayBOXです! 私たちはどうかしている Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 浜辺美波 ]価格: 20328 円楽天で詳細を見る このドラマが大大大好きで、ブログ…
今日で今年度のスケソウダラ漁が終わります。 あーーーー長かった!!!!! 慢性的な寝不足も辛かった!!!!! 売上云々はよくわかりませんが、「魚はいる」という話はよく聞きましたので、数年前までの「絶不漁」の時期からは脱したのかなと思います。 …
前回の記事で「道南ではセーラームーンの映画が観られない!」と嘆いた私ですが、昨日改めてシネマ太陽函館店のHPを見ましたら「2月26日から上映開始」と予定が変更されていました!!! 嬉しい!!!!!!!!。゚(゚´ω`゚)゚。 劇場版「美少女戦士セーラーム…
乙部町の『Guild Endeavour(ギルドエンデバー)』にて、ディナーで提供されているアラカルトがランチでも食べられるようになったと聞き、早速行ってきました! ビール蒸留所併設のレストラン ナイアガラのビールが美味しい! ビールに合うアラカルト スモー…
少し寒さが緩みました。 このまま雪も溶けてくれたら嬉しいなぁ。 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ 『麺や壱』さんで、旦那と息子とランチをしてきました。 『千里』も『さくら屋』も閉店してしまった今、江差町のラーメン店は『麺や壱』さんだけに…
昨日、道路横断中のエゾシカと事故るところだったうみです。 国道を走っていたら、目の前を大きなオスの鹿が横切ったんですよー! 危なかったわーあと2秒通り過ぎるのが遅かったら確実にぶつかってた! 路面凍結による事故も怖いですが、エゾシカとの衝突も…
年末年始、いかがお過ごしでしょうか。 私は毎日飲んだくれておりました。 ずーっと休みって、なんて幸せなんでしょう。 そんな日々も昨日で終わり。 今日から仕事始めです。 お正月太りで鈍った体に鞭打って働きますね。 テイクアウトで豪華なクリスマスに …
先日、江差町にある『五勝手屋本舗』さんで自分用に羊羹を買ってきました。 手土産にも丁度良い羊羹 3種類のナッツを使用 “仁”とは? 風味豊かな羊羹 五勝手屋本舗 店舗情報 『五勝手屋本舗』さんといえば筒状の羊羹『丸缶羊かん』が有名ですが、実は他にも…
乙部町の『四季彩 岬』さんで12月からランチが始まりました! 国道沿いの一軒家居酒屋です お刺身定食 四季彩 岬 店舗情報 メニューは『展望レストラン元和台』で出されているものとほぼ同じです(経営者の方が一緒なのです)。 ちなみに!『展望レストラン…
先日、生まれて初めて江差町の『五勝手屋本舗』を訪れたと記事にしましたが、その時に気になった商品がいくつかあったので再訪しました。 関連記事 ◍ 上生菓子を購入しました umineko-biyori.com いちじく×羊羹『回/Re-Fruit』 回/Re-Fruitという名前につ…
ついに札幌市の警戒レベルがステージ4に引き上げられましたね。 再び人の往来が少なくなり、戻りかけていた町の活気もまた減退してしまうのかと危惧しています。 ワクチンができるまでの辛抱なのかもしれませんが、せっかく活気づいてきたのになぁと残念な…
旦那と息子と、鴎島のポケストップへ赴いたことを記事にしましたが、 その後、『手打ちそば 和味(なごみ)』さんでランチを頂きました。 和味さん、お昼時は結構混んでいることが多いです。 運良く小上がりが空いていたので待たずに座ることが出来ました。 …
『ポケモンGO』のポケストップめぐりで江差町の鴎島へ行ってきました。 (日々細々とやっています。今やっとLv33です) 島手前にある開陽丸には何度か行ったことがあるのですが、島の方まで行ったのは初めてかもしれません。 鴎島には、厳島神社や義経伝説に…
ステージが3に引き上げられたり、GoToトラベルの対象から外されそうになったり… 本格的な冬を前にコロナの第三波?が到来中の北海道。 大部分は都市部のクラスターですが、田舎に住んでいても油断はできません。 とは言え、私が思うのは一貫して、 「コロナ…
※昨年訪れた際の記事です。 晴れた日曜日、カメラを片手にお散歩しました。 この日は江差町のいにしえ街道です。 いにしえ街道沿いには、江戸時代・明治時代に建てられた歴史的建造物が多くあり、江差町の中でもぶらぶら散歩するにはもってこいなスポットで…
江差町『イタリア風居酒屋 パレス』さんでランチです。 イタリア風居酒屋 パレス〒043-0053 北海道檜山郡江差町新地町27-3 0139-52-2696地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/pe19b3cx000…
じわじわと、寒く、日が落ちるのも早くなってきました。 冬の足音が確実に近付いてきていますね。 雪虫が飛んでいたという話もチラホラと聞こえてきたので、そろそろタイヤ交換の時期かもしれません。 昔ながらのホテルのレストラン あっさり餡のあんかけ焼…
乙部町民の熱愛グルメ、『しおトンコツラーメン嶋』へ行ってきました。 嶋〒043-0103 北海道爾志郡乙部町字緑町370-1 0139-62-2629地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/fwpac3b60000/","…
お仕事が忙しい&休日も忙しい&わたどうロス中、で気付いたら一週間も更新しないままになっていました(°_°) 本当にね、気持ちに余裕がないとなかなかブログにも向き合えません。 ロスはいつになったら脱却出来るのかしら。 何か他に楽しみを見つけるしかな…
最近、『私たちはどうかしている』というドラマにどハマりしています。 ストーリーが面白いのは勿論なのですが、容姿端麗なキャスト陣に、繊細で美しい和菓子、雅で艶やかな着物… “日本の美”が凝縮されていて、見ていてとても愉しいのです。 眼福とはこのこ…
前回記事の続きです。 関連記事 ◍ 名物のてっくいを頂きました! umineko-biyori.com 『道の駅 上ノ国もんじゅ』の2階にある『グルメブティックもんじゅ』でてっくい漬け丼を頂いた後、1階の物産販売所で買い物をしました。 ちなみにですが…何故“もんじゅ”…