北海道御朱印めぐり
『くら屋菓子舗』で和菓子を購入した後、八雲町の『八雲神社』へお参りしました。 八雲神社は日本で唯一の、熱田神宮(愛知県)の分社です。 熱田神宮と言えば、三種の神器の一つ、草薙剣が祀られている神社であり、織田信長が桶狭間の戦いの前に立ち寄った…
前回記事の続きです。 このような記事もあります ◍ 肉肉しいパティと香ばしいバンズが最高です♬ umineko-biyori.com 旦那と一緒に元町付近をブラブラしている途中、『船魂神社』へ立ち寄りました。 船魂神社とは? 義経伝説 船魂神社の御朱印 船魂神社のお守…
『Cafe & Deli MARUSEN』でランチをした後、今度は『亀田八幡宮』にお参りしました。 関連記事 ◍ 開放感のある店内にはレトロな空気が流れています umineko-biyori.com 亀田八幡宮とは 亀田八幡宮の由来について、北海道神社庁のHPによると、 明徳元年越前国…
夏休み中、会社の先輩と二人で寺社仏閣めぐりをしてきました。 めぐりと言っても、時間がなくて2カ所を回っただけなのですが(^_^;) それでもとても楽しくて、良い一日になりました。 函館八幡宮 涼やかな花手水 函館八幡宮の限定御朱印 鶴若稲荷神社 鶴若稲…
はてなブログのテーマを『undershirt』に変更しました。 細かい調整がこれからなので、おかしなところがいっぱいあります。 時間を見つけてぼちぼちカスタマイズしていこうと思います。 御朱印帳を購入しました 函館厳島神社の御朱印について 函館厳島神社と…