グルメ-ラーメン
先日、丸井今井函館店に期間限定でオープンしていた『ポケモンセンター出張所』に行ってきました(現在は終了しています)。 我が家は私も旦那も、もちろん息子も、みんなポケモンが好き! 先月発売されたポケモンの新作も3人で分担しながらプレイしていま…
あけましておめでとうございます! 更新しないうちに年が明けてしまいました。 相変わらずの更新頻度ですが、今年も細々と続けていけたらと思います。 そうそう! 1/15(日)午後4時5分から放送される『タカアンドトシの北海道全力絶景』という番組に…
乙部町ではウニ漁が始まりました。 我が家でも義父と旦那が早朝から漁に出ています。 今年の海は例年よりも海藻が多く、ウニも身入りが良いようです! 雪が多かった分、雪解け水と一緒に山の栄養分もたくさん海へ流れたのかな。だといいな。 チャッチャ系の…
元気です!生きてます!うみです! お腹の子は7ヶ月になりました。 先日の健診で性別が判明! なんと女の子でした❀ 女の子は育てたことがないので不安です(^^;) でも、女の子の服が選べる&将来カフェめぐりに付き合ってくれるかもしれない…という幸せが待…
先日、息子のアレルギー検査をしてきました。 息子はエビカニアレルギーと診断されています。 今現在その数値がどれくらいなのか、小学校入学前に測っておきましょうとなったのです。 結果は見事に限界突破していまして(^◇^;)、紹介状を書いてもらって五稜郭…
先日、日本ハムファイターズvs読売ジャイアンツのエキシビションマッチを観に行きましたが、 その前にラーメンで腹拵えしました。 地元民に人気のラーメン店 とにかくメニューが豊富! 人気メニュー櫓そば 漢の辛味噌ラーメン 子供にはハーフラーメン! 中華…
昨日から夏休みに突入しました。 コロナ禍なので遠出も出来ませんが、家でダラダラゴロゴロしてばかりの自堕落な休みにしない、が今夏の目標です。 じゃないと、ビールが美味しいこの季節、あっという間に増量してしまいますからね(^_^;) とりあえず、昨日は…
東京オリンピックが始まりましたね! 個人的に、あんなにテンションが上がった開会式は今まで無かったです(((o(*゚▽゚*)o))) (開会式って、どんなに派手でも途中で飽きるんですよねぇ…) なにがって、選手入場の曲がゲーム神曲メドレー! オーケストラのチュ…
江差町の人気のパン屋さん『ぱんやBecky』が新店舗に移転しました。 このブログではまだ記事にしたことがないのですが、とても美味しいパン屋さんで角食が人気です。 場所はいにしえ街道にある江差郵便局の隣になります。 新しい店舗での営業は5/19(水)か…
前回記事の続きです。 新函館北斗駅で新幹線を見る前に、北斗市で腹拵えをしました。 息子のリクエストでラーメンです。 久々に、北斗市の『らーめん韋駄天』に行ってきました。 らーめん 韋駄天〒041-1201 北海道北斗市本町6-102-2 0138-77-7882地図や店舗…
新年度になりましたね♬ 我が家の息子もついに年長さんになりました。 ついこの間生まれたと思っていたのに、来年はもう小学生…早いなぁ。 ラン活については、とりあえず片っ端からランドセルのカタログを取り寄せたので、今はあれこれ検討している段階です。…
先日、我が家のSwitchを修理してもらいに函館まで行ってきました。 右のコントローラーが反応しなくなっちゃったんです。 旦那が函館で直してくれるお店を調べてくれて、向かった先はMEGAドン・キホーテ内にある『アイフォンクリア』さん。 結構時間がかかる…
「モノは試し」と申請を出していたGoogle広告に合格しました! 特別記事数や文字数が多いわけでもないですし、北海道の道南地域メインというめちゃくちゃニッチなブログにも関わらず、合格することができてびっくりです。。 でも、日々更新してきたこのブロ…
少し寒さが緩みました。 このまま雪も溶けてくれたら嬉しいなぁ。 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ こってり塩 昆布塩 つけ麺 麺や壱 店舗情報 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ 『麺や壱』さんで、旦那と息子とランチをしてきました。 『千…
少し前になりますが、インターネットの光回線のルーターを買いに八雲町まで行ってきました。 息子はSwitchの『あつ森』にハマっていまして、車の中でプレイすることもしょっちゅう。 車の中でゲームすると具合悪くなっちゃうよ と注意しても、実際酔うことが…
スケソウダラ漁が始まりました。 私にとって、一年で一番忙しい時期です。 昨年、一昨年とそれなりに漁がありましたので、今年も豊漁であることを願っています。 あちこちの神社で願掛けもしてきましたしね。 このような記事もあります ◍ 函館の海の守り神・…
先週の日曜日、旦那が電気屋へ行きたいとのことで、八雲町までおでかけしました。 八雲町へ行くには難所の雲石峠を越えないといけませんが、函館に出るよりは遥かに近いのです。 多種多様、豊富なメニュー 濃厚とろ〜り鶏白湯麺 中太のちぢれ麺 鶏炊き塩ラー…
旦那が欲しい本があるというので、函館までお買い物に出かけました。 お昼ご飯は七飯町峠下の『一文字』で食べることに。 一文字 峠下店〒041-1102 北海道亀田郡七飯町字峠下315-16 800円(平均)0138-64-6625地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@co…
乙部町民の熱愛グルメ、『しおトンコツラーメン嶋』へ行ってきました。 嶋〒043-0103 北海道爾志郡乙部町字緑町370-1 0139-62-2629地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/fwpac3b60000/","…
お盆休み、旦那とBBQ用お肉の買い出しに函館まで出かけました(息子は保育園)。 まずはランチです。 東京の名店で修業した、若き店主の新規店 先に食券を購入します 煮干しSoba もちもちの自家製麺 雑味の無いすっきりスープ トロトロの青森シャモロック味…
親子3人でランチにラーメンを食べてきました。 お店は江差町の『麺や壱』さんです。 子連れに優しいラーメン屋さん 夏にピッタリ!白みそ担々 お子さまメニューもあります! 麺や壱 店舗情報 子連れに優しいラーメン屋さん 店内はカウンター、テーブル席、…
非日常な情勢の中で、割と普段通りな我が地元。元々『三密』になる機会も少ないですしね…(そもそも人がいない)。 私の日常も、以前とあまり変わらず(勤務はテレワークになりましたが)。 新型とは言え風邪ウイルスの一種ですし、基本的には他のウイルスと…