和菓子
『ゴールデンカムイ』に大沼だんごが登場したとか!? 我が家はコミックス派なのでその回はまだ読めていないのですが、とてもタイムリーに夏休みに大沼だんごを買ってきました。 『ゴールデンカムイ』に登場したのは『沼の家』さんの大沼だんごとのことです…
先日、首をながーくして待っていたものが届きました。 日本テレビ水曜ドラマ『私たちはどうかしている』のBlu-rayBOXです! 私たちはどうかしている Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 浜辺美波 ]価格: 21120 円楽天で詳細を見る このドラマが大大大好きで、ブログ…
12月から始まったスケソウダラ漁ですが、今年は時化続きでなかなか沖に出られない日が続いています。 それでも時化の合間に漁をすると大漁だったりして、例えコロナ禍で値段が安かったとしても、採れないよりはいいのかなと思っています。 大漁で値段が高い…
先日、江差町にある『五勝手屋本舗』さんで自分用に羊羹を買ってきました。 手土産にも丁度良い羊羹 3種類のナッツを使用 “仁”とは? 風味豊かな羊羹 五勝手屋本舗 店舗情報 『五勝手屋本舗』さんといえば筒状の羊羹『丸缶羊かん』が有名ですが、実は他にも…
先日、生まれて初めて江差町の『五勝手屋本舗』を訪れたと記事にしましたが、その時に気になった商品がいくつかあったので再訪しました。 関連記事 ◍ 上生菓子を購入しました umineko-biyori.com いちじく×羊羹『回/Re-Fruit』 回/Re-Fruitという名前につ…
ついに札幌市の警戒レベルがステージ4に引き上げられましたね。 再び人の往来が少なくなり、戻りかけていた町の活気もまた減退してしまうのかと危惧しています。 ワクチンができるまでの辛抱なのかもしれませんが、せっかく活気づいてきたのになぁと残念な…
昨日、初雪が降りました。 ですが、うっかりしていてまだタイヤ交換していませんΣ( ̄ロ ̄lll) いつもタイヤの交換をお願いしているお店の方が忙しいらしく、タイヤ交換できるのは早くて今週末…それまで雪が積もらないことを祈ります。 (暖かい陽気が戻ると…
『私たちはどうかしている』が最終回を迎えて10日が経ちました。 最終回を見終わってからはどうにもやる気が出なく、なんとなく寂しく、暇な時には録画を見返したりして… 「これがロスか!」と実感するほどにハマったドラマでした。 今までにも好きなドラマ…
ドラマ『私たちはどうかしている』を楽しみに日々生きています。 来週ついに最終回… 終わったら、何を糧に日々を頑張ればいいんだろう? と、まだ終わってもいないのに、すでにわたどうロスが始まっています(笑) 来週が早く来て欲しいような、来て欲しくな…
最近、『私たちはどうかしている』というドラマにどハマりしています。 ストーリーが面白いのは勿論なのですが、容姿端麗なキャスト陣に、繊細で美しい和菓子、雅で艶やかな着物… “日本の美”が凝縮されていて、見ていてとても愉しいのです。 眼福とはこのこ…