カフェ
家にこもりっきりのうみです。 産後少し経ちまして、体調もだいぶ戻ってきました。 今日から上の子は夏休み。 夏休み中、どれだけ構ってあげられるか… 我慢してもらっている分、下の子の様子を見ながらいっぱい構ってあげようと思います。 八雲町のオシャレ…
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 ★変わったこと…結婚して子供が生まれたこと ★変わらなかったこと…食べ歩き、カフェ、雑貨が好きなこと 10年前はYahoo!ブログで食べ歩きのブログを書いていました。 おそらく10年後も…
暑い日が続いていましたが、昨日雨が降ってからグッと気温が下がり過ごしやすくなりました。 週末からはずーっと雨予報で気温も低いままなので、このまま夏が終わってしまうのかもしれません… それはそれで寂しい。 北海道は、お盆を過ぎたらもう秋です。 ……
函館でがん検診を受けてきました。 (最近、健康に関することばかり書いていますね・笑) 受けるのが面倒で先延ばしにしていましたが、受けてみたらあっという間、待ち時間も含めて30分ほどで終了しました。 快適な環境で検診を受けることができて、来年から…
2ヶ月ほど前からウォーキングを始めました。 主な目的はダイエット。 歩ける時にゆるゆると続けているのですが、ウォーキングを始めてから4kg体重が落ちました。 妊娠を機に増量する一方だったので素直に嬉しい♬ たった4kgですが、身体が軽くなり、顔もす…
『るろうに剣心 最終章 The Final』を観てきました。 www.youtube.com 一人で観る予定でしたが、急遽休みになった旦那も参戦。 二人で観てきましたよ。 思い入れの強い原作ファンとしては、言いたいこと納得いかないことは多々…多々ありますが(笑)、この10…
新型コロナウイルス対策のおかげか、インフルエンザもノロウイルスも流行しなかったこの冬。 息子も、菌をもらって保育園を休むこともほぼなくなり(鼻水を垂らしている日が確実に減りました)、やれやれ良かったわーと思っていたら…ここに来て溶連菌に感染(…
※昨年訪れた際の記事です。 晴れた日曜日、カメラを片手にお散歩しました。 この日は江差町のいにしえ街道です。 いにしえ街道沿いには、江戸時代・明治時代に建てられた歴史的建造物が多くあり、江差町の中でもぶらぶら散歩するにはもってこいなスポットで…
お肌ヨワヨワな息子の薬をもらいに、『やなせ皮フ科クリニック』に行ってきました。 ☟やなせ皮フ科クリニックについての過去記事はこちら 前回処方してもらったお薬でお肌もかなり改善されたのですが、乾燥する季節に差し掛かったせいか最近また痒がることが…
免許の更新に行ってきました。 免許を取って5年、初のゴールド免許です!\(^o^)/ …それはいいのですが、免許の写真があまりにもアレで…アレ過ぎて…… ちょっと本気でダイエットして写真を撮り直そうと決心しました(笑) (免許再交付と言う形で撮り直しが…
お仕事が忙しい&休日も忙しい&わたどうロス中、で気付いたら一週間も更新しないままになっていました(°_°) 本当にね、気持ちに余裕がないとなかなかブログにも向き合えません。 ロスはいつになったら脱却出来るのかしら。 何か他に楽しみを見つけるしかな…
シルバーウィーク、いかがお過ごしですか? 道南各地で様々なイベントが開催されていますね。 江差いにしえ街道で行われたイベントに行きたいなーと思っていたのですが、訳あって前日から貫徹をしてしまったため身体がついていきませんでした(^_^;) その話に…
私の仕事は某企業の事務なのですが、研修に参加するため月一で函館へ行っています。 函館まで出向くのは正直疲れるのですが(函館の街中を運転するの苦手なんです。車線変更とか右折とかめっちゃ怖い)、ついでに美味しいものが食べられると思えばまぁ我慢で…
前回記事の続きです。 前回記事 ◍ 漁師の旦那と、船魂神社へお詣りしました umineko-biyori.com 船魂神社でお参りをした後、近くのカフェでお茶にしました。 お店は『茶房 無垢里(むくり)』さん。 茶房 無垢里〒040-0054 北海道函館市元町13-14 0138-26-12…
先日、働き方改革による月イチ有休を頂いたので、またまたカフェめぐりに出かけてきました。 今回も旦那が一緒です(笑) 常盤坂にある古民家カフェ 駐車場について 店内の様子 ランチメニュー 人気の週替わりプレート メインの生姜焼き おばんざい各種 自家…
前回記事の続きです。 函館八幡宮で御朱印を頂いた後、先輩と二人でランチを食べに行きました。 前回記事 ◍ 花手水が涼やかで素敵でした umineko-biyori.com この日のランチは『Cafe & Deli MARUSEN(カフェ&デリ マルセン)』さんです。 昭和レトロなニチ…
今年のお盆休み。 コロナ禍で暇になるかと思いきや、いやはや、例年よりも忙しく充実したお休みになりました。 おかげでブログを書く時間が取れなかったのですが、ブログのネタがちょっぴり貯まったのでまたぼちぼち更新していきます(^^) お盆休みには友人達…
何か美味しいものが食べたい と唐突に思い、旦那と息子と、厚沢部町の『コーヒーとカレーの店 カンペシーノ』へ行ってきました。 カレーとコーヒーの店 カンペシーノ〒043-1238 北海道檜山郡厚沢部町鶉838 0139-56-1089地図や店舗情報を見るPowered by ぐる…
函館カフェ散歩、3軒目は『ティーショップ夕日』さんです。 ティーショップ夕日〒040-0055 北海道函館市船見町25-18 0138-85-8824地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/3jnjmemv0000/","…
何年前だったかなぁ。 雑誌かムック本か何かで『のらいぬ』さんのページを見て、 ここに行きたい! と思ったのが全ての始まりだったと思います。 ここへ行くために働こう、働いて自分だけの可愛い車を買おう、その車でカフェを巡ろう、カフェめしを綺麗に残…
先日、お休みを頂いたので、長年の悲願だった『函館カフェ散歩』をしてきました。 札幌でOLをしていた頃はあちこちカフェめぐりをしていたのですが、結婚して地元に戻ってきてからはそんな暇も機会もなく、『趣味:カフェめぐり』を封印していました。 でも…
午後からの出勤だった先日、江差町に昨年4月にオープンした『Cafe 香澄 KAZUMI(かずみ)』さんでランチしました。 カフェ香澄はかもめ島のすぐ近く! フィリピンの家庭料理アドボライス アドボライスとは? すっぱい×スパイシー=美味しい Cafe 香澄 KAZUM…
昨年の話になりますが、息子と二人でランチしました♬ お店は厚沢部町にある『カレーとコーヒーの店 カンペシーノ』さん。 カレーとコーヒーの店 カンペシーノ〒043-1238 北海道檜山郡厚沢部町鶉838 0139-56-1089地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@…
職場の研修の帰り。 久し振りに行きたいなぁと思いながら数ヶ月経過してしまったお店に行ってきました。 閉店した人気カフェ、通称『ハルヒメ』の本店 伺ったのは、北斗市にある『CAFE LEAVES 本店』です。 前に来たのは結婚する前だったか、した後だったか……
昨年2月のことですが、函館で試験を受けた後、時間があったのでカフェでランチしました。 どこに行こうかなー?としばし考えて、良い機会だし、旦那や息子と一緒だと行きにくいお店に行ってみようと、函館市のお隣北斗市にある『Pokke dish(ポッケディッシ…
『ラムヤート』を出て、『toita』の店主さんからオススメされた、『anan coffee(アナンコーヒー)』へお邪魔しました。 関連記事 ◍ 洞爺でおすすめの雑貨店です umineko-biyori.com お店はラムヤートの裏手にあります。 近くには『しまりすや』という焼き菓…