グルメ
先日、息子から、全ママ憧れのあのセリフ、 「大きくなったら〇〇(息子の名前)と結婚しよ」 を言ってもらえたうみです(〃ω〃) 「息子は小さな恋人」とよく言いますが、こんな母にプロポーズしてくれるのはもはや息子だけです(笑) 四季彩 岬へ三度訪問! …
先日、首をながーくして待っていたものが届きました。 日本テレビ水曜ドラマ『私たちはどうかしている』のBlu-rayBOXです! 私たちはどうかしている Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 浜辺美波 ]価格: 20328 円楽天で詳細を見る このドラマが大大大好きで、ブログ…
先日、我が家のSwitchを修理してもらいに函館まで行ってきました。 右のコントローラーが反応しなくなっちゃったんです。 旦那が、函館で直してくれるお店を調べてくれて、向かった先はMEGAドン・キホーテ内にある『アイフォンクリア』さん。 結構時間がかか…
前回の記事で「道南ではセーラームーンの映画が観られない!」と嘆いた私ですが、昨日改めてシネマ太陽函館店のHPを見ましたら「2月26日から上映開始」と予定が変更されていました!!! 嬉しい!!!!!!!!。゚(゚´ω`゚)゚。 劇場版「美少女戦士セーラーム…
先日、息子の肌荒れ用薬をもらいに『やなせ皮フ科クリニック』へ行ってきました。 相変わらずのところてん診療で、入って10分でお会計(笑) でも診療は的確ですし、処方してもらった薬でしっかり治ります。 ここの皮膚科の好きなところは、安易にステロイド…
「モノは試し」と申請を出していたGoogle広告に合格しました! 特別記事数や文字数が多いわけでもないですし、北海道の道南地域メインというめちゃくちゃニッチなブログにも関わらず、合格することができてびっくりです。。 でも、日々更新してきたこのブロ…
12月から始まったスケソウダラ漁ですが、今年は時化続きでなかなか沖に出られない日が続いています。 それでも時化の合間に漁をすると大漁だったりして、例えコロナ禍で値段が安かったとしても、採れないよりはいいのかなと思っています。 大漁で値段が高い…
お仕事の関係で、松前町まで行ってきました。 上ノ国町より南へはあまり行く機会が無いため、行くたびに新鮮な気持ちになります。 松前へは仕事で何度か行ったことがあるのですが、食べ歩いたりしたことが今までなかったので、今回は休憩時間に街をブラブラ…
乙部町の『Guild Endeavour(ギルドエンデバー)』にて、ディナーで提供されているアラカルトがランチでも食べられるようになったと聞き、早速行ってきました! ビール蒸留所併設のレストラン ナイアガラのビールが美味しい! ビールに合うアラカルト スモー…
少し寒さが緩みました。 このまま雪も溶けてくれたら嬉しいなぁ。 江差町唯一になった、ラーメン店でランチ 『麺や壱』さんで、旦那と息子とランチをしてきました。 『千里』も『さくら屋』も閉店してしまった今、江差町のラーメン店は『麺や壱』さんだけに…
昨日、道路横断中のエゾシカと事故るところだったうみです。 国道を走っていたら、目の前を大きなオスの鹿が横切ったんですよー! 危なかったわーあと2秒通り過ぎるのが遅かったらぶつかってた! 路面凍結による事故も怖いですが、エゾシカとの衝突も怖いで…
うちの旦那は愛知県の生まれで、高校まで愛知県で過ごしました。 高校卒業と同時に北海道に来たのですが、思い出のお店のひとつが『コメダ珈琲店』。 その『コメダ珈琲店』に、旦那と2人で行ってきました。 旦那、実に20年振りの『コメダ』です。 愛知発祥…
年末年始、いかがお過ごしでしょうか。 私は毎日飲んだくれておりました。 ずーっと休みって、なんて幸せなんでしょう。 そんな日々も昨日で終わり。 今日から仕事始めです。 お正月太りで鈍った体に鞭打って働きますね。 テイクアウトで豪華なクリスマスに …
年末、旦那と共に函館へ買い出しに(息子は保育園でした)。 お昼ご飯は、函館駅前の『SAPPORO SOUP CURRY BEGIRAMA(ベギラマ)』へお邪魔しました。 begirama.com 大門近くに札幌スープカレーが上陸 人気No.1の『チキンレッグカレー』 雑穀米のターメリッ…
先日、江差町にある『五勝手屋本舗』さんで自分用に羊羹を買ってきました。 手土産にも丁度良い羊羹 3種類のナッツを使用 “仁”について 風味豊かな羊羹 五勝手屋本舗 店舗情報 『五勝手屋本舗』さんといえば筒状の羊羹『丸缶羊かん』が有名ですが、実は他に…
乙部町の『四季彩 岬』さんで12月からランチが始まりました! 国道沿いの一軒家居酒屋です お刺身定食 四季彩 岬 店舗情報 メニューは『展望レストラン元和台』で出されているものとほぼ同じです(経営者の方が一緒なのです)。 ちなみに!『展望レストラン…
少し前になりますが、インターネットの光回線のルーターを買いに八雲町まで行ってきました。 息子はSwitchの『あつ森』にハマっていまして、車の中でプレイすることもしょっちゅう。 車の中でゲームすると具合悪くなっちゃうよ と注意しても、実際酔うことが…
息子の七五三の後撮りをしてきました。 撮影したお店は昭和タウン内にある『写真工房ぱれっと』さんです。 百日のお祝いの時もこちらにお願いしていました。 背景も小道具も衣装もオシャレで可愛いですし、プランも充実しています! 誰に似たのか?面白いポ…
スケソウダラ漁が始まりました。 私にとって、一年で一番忙しい時期です。 昨年、一昨年とそれなりに漁がありましたので、今年も豊漁であることを願っています。 あちこちの神社で願掛けもしてきましたしね。 このような記事もあります ◍ 函館の海の守り神・…
函館で資格試験を受けてきました。 旦那には、 また試験受けるの? と訊かれました。 私もそう思います… 今の会社に入ってから、一年に一度は何かしらの試験を受けているような? 今の仕事でしか使い道のない資格ですし、好きな分野ではないので試験勉強が苦…
先日、生まれて初めて江差町の『五勝手屋本舗』を訪れたと記事にしましたが、その時に気になった商品がいくつかあったので再訪しました。 関連記事 ◍ 上生菓子を購入しました umineko-biyori.com いちじく×羊羹『回/Re-Fruit』 回/Re-Fruitという名前につ…
先週の日曜日、旦那が電気屋へ行きたいとのことで、八雲町までおでかけしました。 八雲町へ行くには難所の雲石峠を越えないといけませんが、函館に出るよりは遥かに近いのです。 お昼ごはんは、国道5号線沿いにある『麺屋むすび』さんで頂きました。 麺屋む…
ついに札幌市の警戒レベルがステージ4に引き上げられましたね。 再び人の往来が少なくなり、戻りかけていた町の活気もまた減退してしまうのかと危惧しています。 ワクチンができるまでの辛抱なのかもしれませんが、せっかく活気づいてきたのになぁと残念な…
旦那と息子と、鴎島のポケストップへ赴いたことを記事にしましたが、 その後、『手打ちそば 和味(なごみ)』さんでランチを頂きました。 和味さん、お昼時は結構混んでいることが多いです。 運良く小上がりが空いていたので待たずに座ることが出来ました。 …
ステージが3に引き上げられたり、GoToトラベルの対象から外されそうになったり… 本格的な冬を前にコロナの第三波?が到来中の北海道。 大部分は都市部のクラスターですが、田舎に住んでいても油断はできません。 とは言え、私が思うのは一貫して、 「コロナ…
※昨年訪れた際の記事です。 晴れた日曜日、カメラを片手にお散歩しました。 この日は江差町のいにしえ街道です。 いにしえ街道沿いには、江戸時代・明治時代に建てられた歴史的建造物が多くあり、江差町の中でもぶらぶら散歩するにはもってこいなスポットで…
江差町『イタリア風居酒屋 パレス』さんでランチです。 イタリア風居酒屋 パレス〒043-0053 北海道檜山郡江差町新地町27-3 0139-52-2696地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/pe19b3cx000…
昨日、初雪が降りました。 ですが、うっかりしていてまだタイヤ交換していませんΣ( ̄ロ ̄lll) いつもタイヤの交換をお願いしているお店の方が忙しいらしく、タイヤ交換できるのは早くて今週末…それまで雪が積もらないことを祈ります。 (暖かい陽気が戻ると…
先日、蔦屋書店で開催されていた『函館スイーツフェスタ』に行ってきました♬ 函館の人気スイーツ店が集結! お目当ては「だしバスク」 北海道産蕎麦粉100%使用 7種の出汁をブレンド そばと酒 柏木町三貞 店舗情報 函館の人気スイーツ店が集結! 主催は「函…
旦那が欲しい本があるというので、函館までお買い物に出かけました。 お昼ご飯は七飯町峠下の『一文字』で食べることに。 一文字 峠下店〒041-1102 北海道亀田郡七飯町字峠下315-16 800円(平均)0138-64-6625地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@co…