お買い物-お土産・特産品
ここ最近ぐっと寒くなりました。 日が落ちるのも早くなり、確実に冬が近づいていることを実感します。 我が家でもついにストーブが稼働を始めました。 ストーブを付けた時のあのなんとも言えない匂いが好きです。 灯油の匂いなのか、埃が焼ける匂いなのかわ…
『ゴールデンカムイ』に大沼だんごが登場したとか!? 我が家はコミックス派なのでその回はまだ読めていないのですが、とてもタイムリーに夏休みに大沼だんごを買ってきました。 『ゴールデンカムイ』に登場したのは『沼の家』さんの大沼だんごとのことです…
先日受けた健康診断の結果が帰ってきました。 お酒を控える ダイエット 毎日コーヒーを飲む を続けたおかげか、肝数値が劇的に良くなってました! 数年前は脂肪肝を疑われるレベルだったのでホッとしました… でも、代わりに血糖値が上がっていました( ̄▽ ̄;)…
国道229号線の通行止めは未だ復旧の目処が立っていませんが、どうやら1ヶ月やそこらで解除されるものでは無さそうな雰囲気です… 迂回路を通るのは時間もかかりますし面倒なのですが、その迂回路というのが非常に清々しい道で、走っていてなかなか気持ちが良…
12月から始まったスケソウダラ漁ですが、今年は時化続きでなかなか沖に出られない日が続いています。 それでも時化の合間に漁をすると大漁だったりして、例えコロナ禍で値段が安かったとしても、採れないよりはいいのかなと思っています。 大漁で値段が高い…
ついに札幌市の警戒レベルがステージ4に引き上げられましたね。 再び人の往来が少なくなり、戻りかけていた町の活気もまた減退してしまうのかと危惧しています。 ワクチンができるまでの辛抱なのかもしれませんが、せっかく活気づいてきたのになぁと残念な…
ドラッグストアで見つけて衝動買いしてしまいました。 サッポロクラシックのゴールデンカムイ缶! 実は夫婦揃ってゴールデンカムイのファンなのです♬ 私の高祖母がアイヌなので、アイヌの物語もそんなに遠い話ではないような気がしています。 ゴールデンカム…
『華京』さんで美味しい中華料理を食べた後、帰りに『ひこま豚食堂』に寄り道しました。 関連記事 ◍ かけチャーと担々麺が絶品!なんまら美味しい中華屋さん 森町までせっかく来たことだし、ひこま豚を買って帰って、一緒に来られなかった友人達とBBQをやろ…
厚沢部町の道の駅で見つけて、買ってきたこちら♬ 『おとべ黒千石ざくざくショコラ』です。 作っているのは、乙部町の『キッチンcafe のどか』さん。 『ざくざくショコラ』の名前の通り、食感が楽しいチョコレートクランチです。 乙部町産の黒千石大豆がサク…
私、実は歴女でして。 と言っても、めちゃくちゃ詳しい!というわけではないのですが… 好きな歴史上の人物は石田三成と土方歳三なのですが、土方歳三にハマるきっかけを作ってくれた漫画が23年の時を経て完結しまして。 初めて読んだのは中学の頃なので、あ…
石鹸生活を始めて、バスタイムが前より一層楽しくなったのですが、更に楽しくなるアイテムを購入しました。 『くしろ魚網ボディタオル』です。 (お手紙もついてきました(*'ω'*)) 旦那は昨年、根室のサンマ漁船で出稼ぎをしていたのですが、その時の乗組員…