うみねこ日和〜のんびり道南海街暮らし〜

道南生まれ、道南育ちのうみが、道南海街で暮らす日々を綴ります。

【函館市】らぁ〜めんKUU-BE|昔懐かしのシンプル醤油ら〜めん!

元気です!生きてます!うみです! お腹の子は7ヶ月になりました。 先日の健診で性別が判明! なんと女の子でした❀ 女の子は育てたことがないので不安です(^^;) でも、女の子の服が選べる&将来カフェめぐりに付き合ってくれるかもしれない…という幸せが待…

【函館市】Asian Bar RAMAI|野菜モリモリ、栄養満点のスープカレーランチ

ぼちぼち再開すると言いながらまた日が開いてしまいました。 オミクロン株が猛威を振るっていますね。 桧山でも一時はクラスターが発生していましたが、今はだいぶ落ち着きました。 保育園も通常通り。 息子はあと2ヶ月しかない保育園生活を楽しんでいます…

ご無沙汰しています!

うみです。 しばらくブログをお休みしていましたが、またぼちぼち再開しようと思います。 実はこの度2人目を授かりまして、ここしばらくブログどころではなかったのです…!! 悪阻は軽い方だとは思うのですが、あんなに大好きだったラーメンの画像を見るだ…

しばらくブログをお休みします!

少しご無沙汰しておりました、うみです。 ご訪問いただきありがとうございます。 突然ですが、しばらくブログをお休みいたします。 体調不良やら多忙やら何やらで、ブログを更新する暇がありません(^◇^;) (元気は元気です!) 落ち着きましたらまた再開しま…

【乙部町】地場産品を使った料理教室に参加しました!

先日、乙部町で行われたABCクッキングスタジオの料理教室に参加してきました! ABCクッキングスタジオと言えば、札幌駅パセオにある、ガラス張りでオッシャレ〜なあのお料理教室…! 生徒さんがみんなキラキラ女子に見えるあのお料理教室…! 参加費無料でした…

<閉店>【江差町】ラーメンめんぞう|フルーツポークチャーシューが美味しい♬シンプルな味噌ラーメン

先日、息子のアレルギー検査をしてきました。 息子はエビカニアレルギーと診断されています。 今現在その数値がどれくらいなのか、小学校入学前に測っておきましょうとなったのです。 結果は見事に限界突破していまして(^◇^;)、紹介状を書いてもらって五稜郭…

【厚沢部町】ギャラリー杣人(そまびと)|6年間気になっていた雑貨屋へ初訪問!

祝!新庄監督&稲葉GM就任!!! 私は新庄&稲葉&稀哲が外野会議をしていた頃に日ハムにハマりましたので、新庄の日ハム復帰はとっても嬉しいです!! なんだかあの頃の感覚も蘇ってきて、同じくテンションが上がった日ハムファンの従姉妹から久々にLINEが…

【北斗市】回転寿司 なごみ亭|お誕生日クーポンでお安く美味しく堪能♬

今年のペナントレースも残り数試合となりましたが… 来季は新庄監督&稲葉GMか?!という、気になるニュースがありました。 もし本当なら激アツだと思います! 新庄監督によってどういう化学反応が起こるのかわかりませんが、面白いチームになることは間違い…

【厚沢部町】カレーとコーヒーの店 カンペシーノ|丘の上に建つ、絶品カレー&コーヒー店

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 ★変わったこと…結婚して子供が生まれたこと ★変わらなかったこと…食べ歩き、カフェ、雑貨が好きなこと 10年前はYahoo!ブログで食べ歩きのブログを書いていました。 おそらく10年後も…

【乙部町】Guild Endeavour|本日開催!ランチビュッフェがお得です!

週末、いかがお過ごしでしょうか。 ぷらっとどこかに行きたいなーと思いつつも、旦那が土日もお仕事のためしばらくどこにも行けていません。 今はサケ漁のお手伝いで、朝早くから出漁しています。 サケが採れているとは聞くものの、それがどの程度なのかまで…

【厚沢部町】Lupinus(ルピナス)|キッチンカーでタピオカドリンクをテイクアウト

先日、雪虫が飛んでいました。 正式名称はトドノネオオワタムシ。 冬の訪れを告げる、アブラムシの仲間です。 「雪虫が飛び始めると雪が降る」とも言われていて、秋から冬に変わる今の季節の風物詩になっています。 白いファーを付けているようでとっても可…

【乙部町】農産物直売所 たごまる|地場産野菜や名産品が集合!カレーもオススメ!

ここ最近ぐっと寒くなりました。 日が落ちるのも早くなり、確実に冬が近づいていることを実感します。 我が家でもついにストーブが稼働を始めました。 ストーブを付けた時のあのなんとも言えない匂いが好きです。 灯油の匂いなのか、埃が焼ける匂いなのかわ…

北海道お取り寄せ【26】函館市 roca|売り切れ必至!人気のパン&焼き菓子通販専門店

息子の乳歯がグラグラし始めました。 赤ちゃんの頃からお世話になった乳歯たちともお別れの時期が来たんだなぁと思うと、なんだか感慨深いです。 私が幼い頃、『下の歯が抜けたら屋根に、上の歯が抜けたら軒下に投げれば丈夫な歯が生える』(?)という迷信…

【乙部町】Otobe Craft Beer Meeting vol.2 に行ってきました!

先日、近くの小学校のグラウンドに旦那と息子と3人で虫捕りに行ったんですが… (息子は自分ではあまり触れないのに虫が大好きで(^_^;)、保育園帰りに虫捕りに勤しんでいます) グラウンドを歩いていたら、脇にある藪の方から「バキバキッ!」という枝を踏ん…