9/18(土)に江差町で『江差夜市』という催しが開催されるようです。 江差夜市(えさしよいち) | 北海道江差町の観光情報ポータルサイト 私もよくお買い物している商店街のイベントです! 津花館の「しか肉のメンチカツ」や鮨紋の「生ウニ丼」など気に…
ワクチン二回目を打ってきました。 二回目の方が副反応が強いと聞いていたので、翌日はテレワークをするor休む気満々で準備をしていたのですが、びっくりするくらい何もありませんでした。 腕がちょっと痛いかな~くらい。 腕の痛みも一回目より楽で拍子抜け…
前回記事の続きになります。 前回記事 ◍ 大沼駅近く、素敵なセレクトショップです 『foufou(フフ)』さんで小皿とハンカチを購入した後、『すけそバーガー』を求めて鹿部町へ足を伸ばしました。 『すけそバーガー』は鹿部町道の駅で購入することができます…
去年の今頃何してたっけな?とブログを遡ってみたら、『私たちはどうかしている』にどハマりしていました。 未だに大好きなドラマですし、未だに和菓子を食べていますし、未だに見返しています。 買いに行けない時は自分で和菓子を作っています。 これはYout…
先日、新型コロナウイルスのワクチン1回目を摂取してきました。 まぁ1回目だしね〜と気軽に受けましたが、翌日は腕が痛くて上がらず(汗) 2〜3日経ってなんとか痛みが引けました。 来月中に2回目も打つ予定です! 2回目の方が副反応が強いと聞くので…
『ゴールデンカムイ』に大沼だんごが登場したとか!? 我が家はコミックス派なのでその回はまだ読めていないのですが、とてもタイムリーに夏休みに大沼だんごを買ってきました。 『ゴールデンカムイ』に登場したのは『沼の家』さんの大沼だんごとのことです…
9月10日、乙部町に新しいお店がオープンします! お店の名前は『たごまる』さん。 場所は、地図のセイコーマート館浦店の隣、元レストランみさきの建物です。 「たごまる」は方言で「まとまる」とか「一か所にかたまる」とか、そんなニュアンスの言葉です…
国道229号線の崖崩れの影響で迂回路を通るようになって2ヶ月半が経ちます。 北海道乙部町| 【緊急情報】館浦トンネル付近の崖崩れについて 一昨日、町民説明会があり旦那が傍聴してきたのですが、元の国道(鳥山〜館浦間の国道229号線)の復旧を断念し、今…
先日、日本ハムファイターズvs読売ジャイアンツのエキシビションマッチを観に行きましたが、 その前にラーメンで腹拵えしました。 地元民に人気のラーメン店 とにかくメニューが豊富! 人気メニュー櫓そば 漢の辛味噌ラーメン 子供にはハーフラーメン! 中華…
息子は保育園、旦那は仕事、な夏休みの1日。 一人ぶらりと八雲町へランチを食べに行きました。 八雲町(太平洋側の方です)に行くには峠を越えないといけないので遠く感じるのですが、実際は40〜45分くらいで着いちゃうんですよね。 案外近いです。 元銭湯…
ついこの間まであんなに暑かったのに、一気に涼しくなりました。 もう半袖だと寒いので、薄手の長袖を羽織っています。 朝はストーブを付けてもいいかな、と思うくらいの寒さ(笑) 毛布も出しました。 お盆過ぎからもずーっと雨予報、気温も低め。 このまま…
8月9日、函館オーシャンスタジアムで行われた、日本ハムファイターズVS読売ジャイアンツのエキシビジョンマッチを観てきました♬ 温帯低気圧の影響で、当日はあいにくの天気。 お昼から雨が降り続いていました。 試合中も結構な降り方で、見ている方も大変…
東京オリンピックが閉幕しましたね。 毎日家にいる間はずーっとオリンピックを見ていたので、終わってしまうのが寂しいですが、次はパラリンピック! こちらも楽しみです(*^-^*) そして、野球日本代表・侍JAPANが、アメリカを下し見事金メダルを獲得しました…
昨日から夏休みに突入しました。 コロナ禍なので遠出も出来ませんが、家でダラダラゴロゴロしてばかりの自堕落な休みにしない、が今夏の目標です。 じゃないと、ビールが美味しいこの季節、あっという間に増量してしまいますからね(^_^;) とりあえず、昨日は…