先日、冬のスケソウダラ漁が無事に終了しました。 今年は例年よりも漁があり、旦那も嬉しそうでした(*^-^*) 来年も良い結果となりますように。 厚沢部町の新商業施設へ 焼きたてパンも味わえるベーカリー 地元の食材が味わえるお食事処 ほっこり母の味な豚汁…
先日、1/29(日)に乙部町『栄浜ふれあいセンター』で行われた『to be O market(トゥービーオーマーケット)』に行ってきました。 今年は息子にも様々な経験をさせたくて、ワークショップにも積極的に参加してみようかなと思っています。 今回のイベン…
明日1/29(日)に、乙部町栄浜ふれあいセンターにて『to be O market(トゥービーオーマーケット)』が開催されます! 乙部町在住のフードコーディネーター近藤緑さんが代表となり、様々な催しが行われます。 多種多様なキッチンカー&出店あり! 無印良…
先日、丸井今井函館店に期間限定でオープンしていた『ポケモンセンター出張所』に行ってきました(現在は終了しています)。 我が家は私も旦那も、もちろん息子も、みんなポケモンが好き! 先月発売されたポケモンの新作も3人で分担しながらプレイしていま…
あけましておめでとうございます! 更新しないうちに年が明けてしまいました。 相変わらずの更新頻度ですが、今年も細々と続けていけたらと思います。 そうそう! 1/15(日)午後4時5分から放送される『タカアンドトシの北海道全力絶景』という番組に…
気付いたら、年の瀬が目の前に。 2人目が生まれてからというもの、日々が過ぎていくスピードがまぁ早い早い。 この間生まれたと思っていたら、もう5ヶ月、そろそろ離乳食が始まります。 2人目は「楽しく楽する」が育児のモットーなので、離乳食も市販の裏…
先日、産後のグルコース負荷試験(甘ったるいサイダーを一気飲みにした後、時間ごとに採血して血糖値を測る検査)を受けてきました。 妊娠糖尿病が出産後どうなったかを調べるためです。 結果「問題なし」でした! 妊娠糖尿病、治ってました! いやー良かっ…
また日にちが空いてしまいました。 うみです!生きてます!! 娘は2ヶ月になりました。 二人目で余裕があるからなのか、女の子だからなのか、この子の個性なのか、理由はわかりませんが、今のところは本当に手のかからない子です。 そのうち夜泣きが始まっ…
家にこもりっきりのうみです。 産後少し経ちまして、体調もだいぶ戻ってきました。 今日から上の子は夏休み。 夏休み中、どれだけ構ってあげられるか… 我慢してもらっている分、下の子の様子を見ながらいっぱい構ってあげようと思います。 八雲町のオシャレ…
先日、無事第二子が生まれました(*^^*) 計画無痛分娩で産んだので身体的には楽なお産でしたが、それでもあちこち痛くて歩くのもやっとな状況です(汗) そしてこれで妊娠中NG&妊娠糖尿病による我慢の食生活ともオサラバ! 長かった…!辛かった……!!! 落ち…
乙部町ではウニ漁が始まりました。 我が家でも義父と旦那が早朝から漁に出ています。 今年の海は例年よりも海藻が多く、ウニも身入りが良いようです! 雪が多かった分、雪解け水と一緒に山の栄養分もたくさん海へ流れたのかな。だといいな。 チャッチャ系の…
臨月に入りました。 この度めでたく妊娠糖尿病と診断されまして、毎日糖質と戦う食生活を送っています。。 食べ歩きとは無縁の生活です(涙) あーパフェが食べたい、ラーメンが食べたい、スープカレーが食べたい… 相変わらずネタが無いのでしばらく細々更新…
産休に入りました。 いやーここまで長かった。 毎日の車通勤もしんどかったですし(振動でお腹が張る)、仕事中は何を言われてもストレスを溜め込まないように無の境地に徹していました(^^;) 本当は産休に入るのではなく仕事自体を辞めるつもりでいたのです…
国道229号線の土砂崩れで迂回を余儀なくされてから早10ヶ月… この度、新しい迂回路(短絡路)が開通しました! ただし、速度30km/h・車幅2m制限で、カーブの連続。 おまけに絶景過ぎて高所恐怖症の私にはなかなか厳しい道です。 冬期間や天候によっては通行…